000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くずもちBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くずもちだいすき

くずもちだいすき

Favorite Blog

わたしの大好きなもの ぽちママ8262さん
つれづれなるままに… いずもまりさん
頑張り禁止ネット 波待ちジョニー123さん
らぶ あんど ぴーす ブッダ1967さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

Freepage List

Category

Jul 31, 2008
XML
ちょっとー!今テレビ見ていたけれど

あの「県民ショー」ってやつ?


「天津飯」の味付け、アンの色は何色か?

関東の人はケチャプ

関西は しょう油あじ


なんだそうです。で、その境い目はどこかを

調査していたんですが


境い目はなんと静岡県。

ですが、

静岡市の方はケチャップあじの天津飯の人が多かった。

で、名古屋の人はしょう油あじなので

一体静岡のどこが分かれ目なのかを

調査したら

浜名湖の西側がしょう油あじ

東側が ケチャップ


だったんですよ。


でもね、私が住んでいるのは静岡県の東部ですが

この近辺では

ケチャップあじではなくしょう油あじなんです


私はケチャップあじの天津飯


見たことないんです。


あの県民ショーというのも血液型番組と一緒で

ちょっといただけないですなあ。。。

見るテレビがないので見てるけど・・

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…


一部当たっているのは

静岡県民に

「俺たちにゃ」

と問うと

「明日がある」と答えるというもの


それは学生服のヤマダと言う店のコマーシャルソングで


それこそ私が小学生位からやっているものでして・・


だからほとんどの方に

「俺たちニャ」というと「明日がある」

と答えるのでした。ちなみに

♪俺たちニャ、明日がある。俺たちニャ、夢がある

  俺たちニャ、掟がある  学生服は ヤマダ ヤマダ~♪


ほらね、文章にもできちゃうのだ<( ̄- ̄)> エッヘン!




★ポイント5倍★大塚食品黄金のレシピ 5食セットオムカレー・オムハヤシ・麻辣飯・天津飯!4つの味が新登場!お好きな味を5食セットでお届けします。【フェスティバル0728×5】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2008 06:12:58 AM
コメント(8) | コメントを書く
[くずもちのつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.