1099627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこタビばいく

ねこタビばいく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

就寝前のエモノ狙い… New! さくらもち市長さん

気ままに・気楽に・… niniko♪さん
MAKOSAKU makosakuvさん
酒とアジアの日々 じあむさん
やっぱりネコ大好き アビさん
くろねこ生活 yumiji2234さん
ベランダへ行こう! ベランダーさん
Nonsense Story ふーたろー5932さん
猫が小判 ねここばさん
☆みかんと猫の生活☆ みかん猫☆さん

Calendar

2009/11/17
XML
カテゴリ:手作りごはん


てづくりごはんを初めて1年半。


トリ肉やレバー、砂肝やお魚に野菜を混ぜ混ぜ

みんなとっても愛してくれていたのに。



この秋の始まり頃から 急にクロピス以外食べなくなった。

特にチャス。




肥満児用のカリカリばっかり食べる。

意地でもハンストして食べない。



◆ボク痩せちゃうよぅ。カリカリちょうだい◆
おにく嫌だ。




まったくなんてこったい!!

せっかく買ってきたマグロも食べないなんて!!

クロピスなんて大喜びでぜーーーーぶん食べちゃったのに。


ふりちゃんは元々半々。

猫缶と少しの生肉を混ぜればある程度は食べてくれる。


問題はぼうやだ。

ほんとに食べない。

いっさい食べない。



カリカリの瓶を持とうものならピイピイ泣きながら走ってくる。

まったくもうーーーーー!!


◆だってやなんだもーーーん!!◆
やせちゃうよおおお

 


【メール便×】いたずらしちゃうぞ♪な顔がかわいい!ネコマンジュウ キッチンミトン(鍋つかみ)(猫グッズ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/17 11:02:10 PM
コメント(8) | コメントを書く
[手作りごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おなかすいた。。。(11/17)   kokohore11 さん
あらら、そういう事もあるんだー!
猫さんは手作りへの切り替えが大変だ、って聞いていたのに、ももねこさんちは楽でいいねえ、と思っていたら。何かカリカリの風が吹いているんだわねえ。。。

カリカリの海に手作りの島って盛り方で、猫ちゃんに一生懸命手作りごはんを食べさせている方がいらっしゃいましたよ、そう言えば。

ま、我が家のお二人さんでもたまに目先が変わるといいらしく、カリカリを嬉しそうに食べ「やがる」(←作り手の気持ちです:苦笑)
んで、手作りでも同じ食材で同じアレンジが続くと残し「やがる」!(爆)
おペット様はなかなか小難しくていらっしゃいますだ。(爆爆) (2009/11/17 11:16:30 PM)

Re:おなかすいた。。。(11/17)   こつひで さん
なんででしょうね?

うちは避妊手術してから味覚が変わったようで、それまで食べてたカリカリとか食べてくれなくなりました。
しかも避妊した猫用を食べて欲しいのに食べてくれません。 (2009/11/17 11:36:05 PM)

Re:おなかすいた。。。(11/17)   美夢たん さん
手作りご飯を食べてくれない?
なぜにぃ~。
あんなに食べてくれてたのに、味にあきちゃったのかしら?

チャス君とももねこさんの根競べになりそうね。 (2009/11/18 08:14:08 AM)

Re:おなかすいた。。。(11/17)   はじめ♪ さん
肥満児用のかりかりw
うちのと同じだろうか・・・?
おいしいのかね~。
よく食べるよね。

しまじはゆでキャベツに、鰹粉をちょびっとかけた奴を
喜んで食ってますよ。 (2009/11/18 10:19:00 AM)

Re:おなかすいた。。。(11/17)   **JOY** さん
うちも同じです!!!
去年夏から手作りごはんをはじめた時は喜んで食べていたのに、食べてくれる肉の種類が減っていき、最終的に鶏肉のササミ以外は食べてくれなくなってしまいました。
カリカリをトッピングすると少し食べてくれたりするので、そういう攻防戦を繰り広げています。
最近は缶詰にオーストリッチの生肉を混ぜてみたら、食べてくれました。ほんと、何なんでしょうね!!! (2009/11/18 10:43:56 AM)

kokohore11さん   ももねこ0528 さん
>あらら、そういう事もあるんだー!

まーったく1年たったら飽きたのか??

>猫さんは手作りへの切り替えが大変だ、って聞いていたのに、ももねこさんちは楽でいいねえ、と思っていたら。何かカリカリの風が吹いているんだわねえ。。。

チャスはカリカリ命っ子だったのよねぇー。
外猫時代、ありゃあるだけ食べちゃっていたっけ。
レトルトは好きじゃないのよー。

>カリカリの海に手作りの島って盛り方で、猫ちゃんに一生懸命手作りごはんを食べさせている方がいらっしゃいましたよ、そう言えば。

あははははは。
ウチは一滴でも濡れたカリカリは いっさい食べず。
まったく小うるさいーーーー

>ま、我が家のお二人さんでもたまに目先が変わるといいらしく、カリカリを嬉しそうに食べ「やがる」(←作り手の気持ちです:苦笑)
>んで、手作りでも同じ食材で同じアレンジが続くと残し「やがる」!(爆)

>おペット様はなかなか小難しくていらっしゃいますだ。(爆爆)

ホントですねぇーーー。
いろんなレパートリーを楽しんでくれていたのに。
どうして急にカリカリにもどっちゃったのよーーー??
(2009/11/18 11:24:01 PM)

こつひでさん   ももねこ0528 さん
>なんででしょうね?

むっぅーーーーー
よく考えたら 夏の間、生肉は置いておけないから
出かける時とかにカリカリを置いていったりしていたんだっけ。

どうしてもふりちゃんが少しずつ 少しずつ食べるから。。。


>しかも避妊した猫用を食べて欲しいのに食べてくれません。

えええーー
避妊がきっかけってのもあるのかなぁ??
まったくーーー ほんと困りますよね。
(2009/11/18 11:27:19 PM)

うちのこも(かなり)手作りです   にゃん☆まま さん
(1)アレルギーの可能性はないですか?うちのこの場合、アレルギーになった食材を一切受け付けず、食べなくなった過去があります。おかしいと思って血液検査したらアレルギーになっていました。だから出しても絶対に手をつけない食材は、無理矢理たべさせないようにしています。
(2)食べ飽きた。他のものが食べたい。うちのこの場合、ある食材を一定期間、気に入ってしばらく食べたあと、別の食材を要求します。その後も同じことの繰り返しです。
こんなところでしょうか。うちのこはカリカリにアレルギーがあり、まったく食べられません。 (2009/11/19 08:17:45 PM)


© Rakuten Group, Inc.