384662 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

momoqueenのお気楽生活

momoqueenのお気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momoqueen

momoqueen

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

2010/02/23
XML
カテゴリ:日常生活
東芸の「雅び下げ飾り・宝づくし」のキットです。

上から、
「三ツ俵」(豊かな実り)
「厄除け猿」(身代わり)
「ふくべ」(福寿千成)
「招き猫」(福を招く)
「宝袋」(宝物に満ち溢れる)
「御殿まり」
「亀」(長寿)
となっています。(キットの表紙参照)

何とか4つ目のキットも完成し、雛祭りまでに間に合って、少しですが、飾って眺める時間もありそうです。
キット自体が、1個1000円ぐらいなので、ついつい(簡単に出来そうだな~)なんて思って4つも買っちゃったのがマズカッタ・・・。
衝動買いはヤメないと・・・。

購入した4つのキットの中では、複雑で手間のかかるお飾りが、一番多かったように思いました。
中でも「宝袋」は、周りのフリルを作るのにギャザーを寄せたり、それを中表にした袋のパーツで挟み込んで縫うので、何度かしつけをかけたりしなければならなかったので、ちょっと大変だったな・・・。
でも、作るからにはキレイに作りたいので、本返し縫いでキッチリ縫いました。
おかげで、自分でも満足のいく仕上がりになってました。

亀の甲羅は、ちょっとイビツになってしまいました。
尾っぽがイイ感じに付けることが出来たので、残念だったな・・・。




↓今回チャレンジしたキットは、コチラ!

【手芸の山久】

「東芸・雅下げ飾り」各種 \1,029-(税込)

製作時間は約5時間。
手軽に吊るし雛を楽しむことが出来ます。








【久々に~、復活!】

先週の頭に、胃腸風邪だかノロウイルスだか、定かではありませんが、久しぶりにダウン。
2日間ほど寝込みました。

初日には、水も受け付けない、体も起こしてられない、目が回る~、とヘロヘロの状態で、旦那と娘を布団の中から送り出したあと、ずっと寝てました。

夕方、学校から帰った娘は、私を気遣い、おとなしく部屋で宿題をやって、静かに過ごしてました。
仕事から帰ってきた旦那は、開口一番、

「10時間も経つのに、洗濯も干してないの?」と。

干せませんって・・・。


2日目には水分がとれるようになり、3日目には流動食がとれるようになり、文句を言われたくなかったので起きました(ゴロゴロするだけで、何も出来なかったけど・・・。)
4日目には、やっと固形物が食べられるようになりました。
普段の暴飲暴食・夜更かしが裏目に出たようで、地獄をみました・・・。

でも~、
今度、旦那が同じ症状で苦しんだ時には、絶対、仕返しをしてやろうっと・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/23 11:14:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.