384774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

momoqueenのお気楽生活

momoqueenのお気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momoqueen

momoqueen

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

2012/05/06
XML
カテゴリ:日常生活
120506_1510~01.jpg


今日の午前中は、とても穏やかな天気でしたが、一変して、こんな天気になるとは・・・。

あっという間に、空が黒くなったと思ったら、大粒の雨がポツポツと。
続いて、土砂降りの雨に混じって、豆粒大の雹。

茨城に来てから、豆粒大の雹は何度か経験したけど、近年は年に1度は来てるような。
以前住んでた時は、雹は8年間で1度だけだったし・・・。

車にキズが付くのは避けたいので、旦那が雹の降る中、懸命に毛布で保護してましたが、すぐに収まったし、豆粒大なら大丈夫じゃない? と、その様子をずっと見ていました。

・・・が、雹がやんで明るくなった空が、また暗くなり始め、雨と共に雹が・・・。
降り終わった後は、毛布の上に雹の粒が沢山乗っかっていました。

さすがに、もう無いよね・・・と思っていたら、3度目の襲撃。
今度はちょっとデカかった!
車の屋根やベランダの手すりに当たる雹の音が、ゴンッ!という音に変わり、跳ね返った雹が家のガラスに飛んできました。
雷も同時に襲撃。
毛布の下に段ボールを敷いて、何とか無事に収まりますように~と祈るだけ。
スーパーボール大の雹を見たのは初めて。
(跳ね返りで、窓ガラスが割れるんじゃないかと、かなり怖かった・・・。)
この後、一旦やんで、更にもう一度豆粒大の雹が降りました。


そんな頃、つくば市をはじめ、各地で竜巻や突風の被害が出ていました。
国内であの規模の竜巻が起こるとは想像もしてないし、あの惨状を見たら、屋内で竜巻が通過するのをやり過ごすというのは通用しないのかも・・・。

自然って、侮れないなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/06 11:40:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.