5911733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

素人果樹栽培と特選園芸グッズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Calendar

Rakuten Card

2011.03.03
XML
カテゴリ:接木・挿し木

去る2月27日にブルーベリーの接木を行いました!

何がむずかしいって、短い台木に接いで接木テープを巻くのだが、これが超巻きづらいのだ。しょんぼり

元々器用な方ではない、と云うより不器用に超がつく方だから困難の極みである。号泣

台木をスリット鉢に植え込んだまま接いだのだが、台木が短いので接木テープをせっかく巻い

ても緩んじゃうし、力を入れると台木がスポッと抜けちゃうしで、冷や汗の連続。ショック

とんだ初接木でした。しょんぼり

とりあえず2時間近くかかって11本接いだが、なんだか成功する気がしないなぁ~



【ブルーベリーの接木】
RIMG7116ブルーベリー接木 サイズ変更
RIMG7116ブルーベリー接木 サイズ変更 posted by (C)桃太郎


保湿のためビニール袋を掛ける代わりに衣装ケースの中に入れて管理します。OK


そう云えば、誰かのブログに台木を根洗いしてから接ぐと楽だと書いてあったなぁ~

今度接ぐ時には、根洗いしてからやってみよう~

 
【衣装ケースの中で管理します】
RIMG7118衣装ケース サイズ変更
RIMG7118衣装ケース サイズ変更 posted by (C)桃太郎




( あしたからの頑張る力となります。)
にほんブログ村 花ブログ フルーツ栽培・加工へにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ←1日1回のクリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.03 21:04:36
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


接木テープの緩み   かみゅ さん
私は今年はカラービニールテープで巻きまきしました。
破れにくいし、くっつきながら巻けるので、きつく巻くのが楽でした^^
ただ、ニューメーデルとかと違って、成長に追従して敗れたりとかしないので、成功したらはずしてやる必要がありそうです。 (2011.03.03 21:39:06)

Re:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   しお さん
桃太郎さんでも難しい接ぎ木がありましたか。意外です。
各果樹の整枝・剪定のブログを拝見していまして、何でも無難に裁いていく印象が強いです。恐らく気のせいで、結果は良いものだと予想しております(^_^)。

(2011.03.03 22:00:59)

こんばんは   りるる猫屋 さん
枝が細いとやり難いですよね
私もテープの巻きはじめが一番ズレやすいです
巻きながら腕が当って歪んだりするし。

バラでも台木に接ぐ時は根洗した物に接いでから
植えるのでそのほうが土がこぼれる事も無く
自由に動かせてやり易いと思います。

(2011.03.03 22:40:55)

Re:接木テープの緩み(03/03)   桃_太郎 さん
かみゅさん
>私は今年はカラービニールテープで巻きまきしました。
>破れにくいし、くっつきながら巻けるので、きつく巻くのが楽でした^^
>ただ、ニューメーデルとかと違って、成長に追従して敗れたりとかしないので、成功したらはずしてやる必要がありそうです。
-----
カラービニールテープをお使いになられましたか。
私も考えたのですが、ビニールテープは確かに巻き易いのですが、暖かくなると伸びる習性があるため止めました。
(2011.03.03 22:45:36)

Re[1]:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   桃_太郎 さん
しおさん
>桃太郎さんでも難しい接ぎ木がありましたか。意外です。
>各果樹の整枝・剪定のブログを拝見していまして、何でも無難に裁いていく印象が強いです。恐らく気のせいで、結果は良いものだと予想しております(^_^)。
-----
しおさん それはかいかぶりですよ。知識もなく感性に任せてやっているだけで、タイトルのとおりいつまでたっても素人ですよ。
ブルーベリーは台木が短いだけにテープの巻きつけが難しかったですね。
今度は、根洗いしてから接いで見ようと思っています。 (2011.03.03 22:53:53)

接木   Shimada さん
私は、桃太郎さんは器用な人と思い込んでました。
ブルベリーのことは、全く知らないので、そんなに難しいのですか?
今のところ、BB栽培は、やる予定無いのですが、
ぶどうは、今年の緑枝、来年の接木、やろうと思ってます、
これは、かなり簡単(やり易い)ですか? (2011.03.03 22:54:38)

Re:こんばんは(03/03)   桃_太郎 さん
りるる猫屋さん
>枝が細いとやり難いですよね
>私もテープの巻きはじめが一番ズレやすいです
>巻きながら腕が当って歪んだりするし。

>バラでも台木に接ぐ時は根洗した物に接いでから
>植えるのでそのほうが土がこぼれる事も無く
>自由に動かせてやり易いと思います。
-----
台木の太さ、これも今回の接木で重要であることも分かりました。
仰るようにあまり細い枝は接ぎにくいし、恐らく活着率も悪いでしょうね。
やはり根洗いしたものに接いだ方が楽ですか。次の時には根洗いしたものに接いでみます。 (2011.03.03 22:58:31)

Re:接木(03/03)   桃_太郎 さん
Shimadaさん
>私は、桃太郎さんは器用な人と思い込んでました。
>ブルベリーのことは、全く知らないので、そんなに難しいのですか?
>今のところ、BB栽培は、やる予定無いのですが、
>ぶどうは、今年の緑枝、来年の接木、やろうと思ってます、
>これは、かなり簡単(やり易い)ですか?
-----
私は、そんなに器用な方じゃありませんよ。^^;
ブルーベリーは居接ぎに加え、台木が超短いのでやりにくかったですよ。
残念ながらブドウの接木はやったことがありません。
(2011.03.03 23:08:07)

Re:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   日本一の果実 さん
接木は間違いな無く難しいな~。から始まります。
私も未だ難しく感じます。
台木の状態も様々です。居接ぎも高接ぎも接ぐ枝の高さによっては結構厳しい姿勢の時があります。脚立などに上ってやりますが、気を付けないと行けません。
数をこなせば工夫も出てくるかと思います。
ブルーベリーも楽しみですね。 (2011.03.04 05:43:32)

Re:ブルーベリーの接木は超むずかしい~   くまくまばんばん さん
こんにちは。
ブルーベリーの接木は難しいですよね(涙
うちでも、数うちゃ当たる作戦で接ぎ木しております(^^;
研究施設の接木の実施結果など見ていますと、活着率がかなりよさそうなのですが、、、何かが違うのでしょうが、、何かがわからずにおります(汗
無事に活着してくれますことに期待ですね(^^) (2011.03.04 09:50:22)

Re[1]:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   桃_太郎 さん
日本一の果実さん
>接木は間違いな無く難しいな~。から始まります。
>私も未だ難しく感じます。
>台木の状態も様々です。居接ぎも高接ぎも接ぐ枝の高さによっては結構厳しい姿勢の時があります。脚立などに上ってやりますが、気を付けないと行けません。
>数をこなせば工夫も出てくるかと思います。
>ブルーベリーも楽しみですね。
-----
接木もあまり無理をせずに、少しづつ楽しみたいと思っております。
まだ少し接木が残っているのですが、来週も雪との予報、接木はいつになるやら・・・ (2011.03.04 21:57:01)

Re[1]:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   桃_太郎 さん
くまくまばんばんさん
>こんにちは。
>ブルーベリーの接木は難しいですよね(涙
>うちでも、数うちゃ当たる作戦で接ぎ木しております(^^;
>研究施設の接木の実施結果など見ていますと、活着率がかなりよさそうなのですが、、、何かが違うのでしょうが、、何かがわからずにおります(汗
>無事に活着してくれますことに期待ですね(^^)
-----
成功するかしないかは別にして、ブルーベリーの接木が一番難しく感じました。
活着率の違いの何かが分かりましたら、私にも”そ~っ”と教えてくださいね。 (2011.03.04 22:00:45)

ブルーベリーの接木は超むずかしい~   akimi さん
接木しましたね。去年の挿し木にしたんですか?
私は鉢上げする時に根洗いして接木してます。
でも下手なので成功率低いです。
今回もテープの上からタイラップで固定します。 (2011.03.04 22:50:56)

Re:ブルーベリーの接木は超むずかしい~(03/03)   桃_太郎 さん
akimiさん
>接木しましたね。去年の挿し木にしたんですか?
>私は鉢上げする時に根洗いして接木してます。
>でも下手なので成功率低いです。
>今回もテープの上からタイラップで固定します。
-----
去年の挿し木苗に接ぎました。
今日は根洗いしてから接ぎましたので楽だったのですが、台木の根がほんのちょっぴりしか出てないのでガッカリでしたよ。私もテープの上からビニタイを巻いておきました。^^ (2011.03.05 21:20:22)


© Rakuten Group, Inc.