|
テーマ:やっぱり果樹栽培!(2721)
カテゴリ:ブルーベリー
諸般の事情により、なかなかパソコンに向かうことが出来ません。 今暫らくの間、不義理の節お許しください。 そうこうしてるうちに春も真っ盛りとなり、ようやく剪定も終わり懸案の石灰硫黄合剤の散布 も済ませました。 畑にすべく田んぼの埋立地も少し乾いてきたみたいなので鉢植えのブルーベリーを地植えする ことにしました ![]() 【ブルーベリー植栽予定地】 ![]() ブルーベリーは乾燥や過湿に弱く鉢植えだと夏の水遣りも大変です。 ![]() しかし、地植えだと雪による枝折れなどの心配も懸念されます。 ![]() 地植えにするメリット、デメリットもあるでしょうが、地植えの方が管理が楽だろうと云う 短絡的な考えです。 ![]() さて、地植えの方法ですが、本来ならばチップ等で圃場を作れば良いのでしようが、手間のか からない方法ということで植え穴を掘って鉢から抜いた木をそのまま植え込む方法にいたしま した。 ![]() 少しだけ根の周りにピートモスとココファイバーを2:1の割合いの用土を作り、根回りに施 し植え付けました。 【ピートモスとココファイバー】 ![]() 1本毎に用土を作っては植えるの作業なので時間がかかり、1本植え付けるのに30分もかか るという体たらく。 ![]() 【左がピートモス 右がココファイバー】 ![]() 3時間で6本しか植えられませんでした。 ![]() 植え付けに当分 日にちがかかりそうです。 ![]() 【6本だけ植えつけました】 ![]() 早くしないと花が咲いてしまう~ 【オニールの蕾と葉芽】 ![]() ( あしたからの頑張る力となります。) ![]() ![]() ![]() 業務用サイズでお買い得!ブルーベリーの栽培に最適圧縮ピートモス6cu.ft(復元時275L)【欧州産】【無調整】 ![]() ココファイバー スリランカ産CoCoファイバー 4cu.ft./113L(復元 約180L)
[ブルーベリー] カテゴリの最新記事
|