233971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふくママの庭日記

ふくママの庭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.22
XML
カテゴリ:旅行のこと
​​​​​​​​​​​​​霜でダメになっちゃった植物達を片付けていたら・・・・
チュ-リップの球根が飛び出していました。
モグラの仕業ですよね怒ってる
周りを掘ってみましたが、球根がこれ1個しか見当たりません。
食べた?
食べるんですかね?
とりあえず、ほりほりして埋めてあげました。
見つけたらただじゃおかないよって思うけど、本当に出てきたら 腰抜かします。

少し離れた場所のは無事のようです。可愛い芽が顔を出していました。
原種系で植えっぱなしでいいってところが私にぴったり。ハウステンボスで買ったチュ-リップです。
それにしても、モグラ対策、何かありませんか。
庭を歩いていると、落とし穴のようにモグラが掘った穴があります。
こんなチュ-リップ見た事ないんですけどびっくり

さて、前回の続き。呉から宮島へ移動します。
宮島では車は必要ないとのことで、港の駐車場に停めて フェリーに乗りました。
平日にも関わらず、ものすごい人。外国の方が多いのにビックリしました。
上陸し、歩き始めて思いました。
…遠い…。
厳島神社までも、そしてホテルもまあまあの距離を、キャリーバッグをガラガラ言わせながら移動します。
神社の入口からもこの距離感。


とりあえず、荷物をどうにかしたい。
ってことでホテルへと向かいました。
至る所に、鹿が普通に暮らしています。


お土産屋さんの通りを抜け、少々坂を上り、到着。
「リブマックスリゾート宮島」さんです。
リニューアルオープンしたてで、館内はとってもきれい!
室内に入り、またまた( ゚Д゚)ビックリ!
なんということでしょう音符




広々とした室内で、高級マンションの一室のような造りです。
リクライニングソファーのスペ-スと、座卓のスペースがあり、それぞれに大型テレビが備えてあります。2台とも同じ番組をつけて、音声多重にするという子供のようなことをしてしまいましたぽっ
奥にはテラスがあって、のんびり景色が眺められます。
ガラス張りのお風呂の奥には、半露天風呂になっていて、24時間好きな時に温泉が楽しめました。

食事は、ビュッフェ式で、種類も豊富びっくり
その場で焼いてくださるステ-キが美味しくて、おかわりしました。
もちろん、牡蠣フライもいただきましたよ。
大満足のホテルでした。

で、島の観光は?
・・・・・・・・・。
ごめんなさい。何もありません号泣
翌朝起きたら、大雨いなずま雨

雨具を持ってなかった私達は、ずぶぬれで、そのままフェリーで帰りましたとさ(;_;)/~~~
ここまで引っ張っておいて、こんな結末でホントすみません。
でも、たぶんいい所。機会があったらリベンジするぞ-!

その後行った原爆ド-ムでも雨。

山口へ入り錦帯橋でも雨。
人っ子一人いやしない。

何故でしょう。

実は台風が接近していたのでした。
下関あたりで台風と最接近して、あとは晴れてくるという、何とも不運。

そんな暴風雨の中、まさぼんはテレビ番組の「水曜どうでしょう」の聖地、下松サ-ビスエリアに寄れて、本当に幸せそうでした。

折しも、カ-プが優勝したあとで、お土産もカ-プグッズがたくさん。
ファンでもないのに、なんだか買ってしまいました。ヘヘへぽっ

他にも、角島の絶景、萩、下関、門司と盛りだくさんの旅でしたが、それはまたの機会に。

角島大橋。ちょっと風が強かった。



門司レトロ。
雑貨屋さん巡りが楽しかったですよスマイル

下矢印宜しかったらふくちゃんなでなでお願いします。

にほんブログ村
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.22 10:17:54
コメント(0) | コメントを書く
[旅行のこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ふくママさん

ふくママさん

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.