233320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふくママの庭日記

ふくママの庭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.03.25
XML
カテゴリ:秘かな楽しみ
​​こんばんは!

天気の良さに誘われて、午前中は庭へ出てばかり。

雑草と格闘しつつ、出てきたミミズに腰を抜かし、日焼けもしながら、それでも庭が好き( *´艸`)


まさぼんの部屋前に手作り縁側を作ったときから大鉢にメダカと水生植物を活けたいと思っていました。
今日、大鉢を買ってきたのですが、水生植物が4件のお店を巡って全て売り切れ。
なんでそんなに人気があるの?

自然の状態でないものかしら?と思い立ち、近くの川沿いの道を上ってみました。
26年以上住んでいながら、初めて通る道。

家がまばらになったころ、桜が目に飛び込んできました。

スマホで撮ろうと車を降りると、すぐそばを流れている川もとっても素敵でした。



更に上ると、民家もなくなり、山間に田んぼの広がる里山の風景が見えてきました。




ずっと桜並木が続きます。
自然と溶け込んでいますが、下草も刈ってあり きっと地域の方が守ってきた風景じゃないかな。

桜並木の間に、赤い花の木が数本あります。



樹皮は桜の木そのもの。
花も桜の花そっくりです。
帰って来て調べると、赤い花の咲く桜もあるのですね。
初めて見ました。

そこからすぐ上には滝が出現。


滝の下は甌穴のようになっています。


ここまで、誰にも会わず車ともすれ違いません。
日曜日の昼間にこんなに静かだということは、あまり知られていない場所なのでしょう。
そもそも我が家からもそんなに離れていない場所なのに、私もまさぼんもこんなに素敵な場所があることを知らなかったくらいです。



上には民家もなく、水もとてもきれいです。

倒木が橋のように反対側へと繋いでいます。
苔むして、まるで宮崎駿さんの映画に出てきそうな風景でした。


来年の桜の時期は、ポットにコ-ヒ-を入れて椅子を持参して来ようと話しました。
景色を見ながら、せせらぎの音だけでずっと過ごせそうです。

結局、流れのある川なので探していた水生植物はありませんでしたが、あったとしても取って帰れなかったと思います。
それくらい素敵な自然との時間でした。

今日もありがとうございました。
下矢印下矢印宜しかったら応援のふくちゃんを一押しお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村テーマ ガーデニングへ
ガーデニング
にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ
にほんブログ村テーマ 自分らしく気まま生活!へ
自分らしく気まま生活!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.25 22:28:29
コメント(0) | コメントを書く
[秘かな楽しみ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ふくママさん

ふくママさん

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.