057706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうちご飯 

おうちご飯 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.07
XML
カテゴリ:日記
秋らしいご飯が食べたいな、と思った時、まず頭に浮かんだものは・・・

栗ご飯とか、栗おこわとか。

でも、私の中で栗ご飯を作れる主婦は、かなり出来る人、というイメージです。
恥ずかしながら自分では、作ったことがないんですよね。

だって~~、栗を水につけたり、剥いたり、なんだかすごく大変そうだし~~

ということで、栗ご飯は早々にあきらめて、ささっと作れる「秋らしいご飯」を作りました。

  • 2013_1003_150022-DSCF5589.JPG







今家の中に、ありすぎて困っているサツマイモ。
自分で買ったすぐ後に、たくさん送っていただいて、こないだ買った野菜セットにも入ってて、なんだか食べても食べてもなくならないんですよね。

なので、そんなサツマイモをたっぷり入れて、「サツマイモご飯」にしました。

でも、ちょっと入れすぎた気もします。
メインは芋なのか米なのか、まるでお米が貴重だった時代のご飯のようになってしまった気もします。
子供は喜んで食べてくれたのですが、夫はどうだろう・・・

遅くに帰ってきた夫に、出してみると、

「おっ、栗ご飯かぁ。うまそうだね」

栗ご飯だと思って喜んでいる人に、これはサツマイモご飯だ、というのって、すごく後ろめたい気持ちになりますね。っていうか、見ればわかるのに、間違えるというのは、そんなに栗ご飯が食べたかったの・・?!

なんだか後ろめたさのあまりに、ちょっと被害妄想気味になりながら、

「違うよ、これはサツマイモ!」

とやや不機嫌にお茶碗を差し出すと、夫は気にするそぶりもなく、黙々と食べています。

あまりに何も言わないので、食べ終わる頃に

「どう?」

と聞いてみると、まさかの・・・

「栗ご飯の味。」

と・・・

ぜんぜん違うと思うけど・・・
思うけど、夫にはもうこれ、

栗ご飯。

ってことでいいのかな。

翌日は、そんな「栗ご飯」弁当・・・

  • 2013_1004_065507-DSCF5591.JPG








にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.07 22:33:54
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちママ

ももちママ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

明日は明日の風が吹く るうぱんださん

Comments

ももちママ@ Re[1]:そんなの分かるわけない。(10/30) るうぱんださん こんばんは。 本当に、見…
るうぱんだ@ Re:そんなの分かるわけない。(10/30) こんにちは。 本当にノーヒントでよく子供…
ももちママ@ Re[1]:言ったな!(10/21) るうぱんださん おはようございます♪ そ…
るうぱんだ@ Re:言ったな!(10/21) こんばんは。 同情します・・・。(^_^;) …
ももちママ@ Re[1]:アレを踏んでしまった・・・(10/04) るうぱんださん お返事が遅くなってごめ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.