473794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

amieの本棚

amieの本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Category

Comments

MON-AMIE@ Re[1]:疲れ目には(02/21) しろたんケロリメトポン一期一会さん >私…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:疲れ目には(02/21) 私はよく目の下にクマが出来るので参考に…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:天気予報によると(02/13) 月曜の朝といおうか、日曜の夜辺りから冷…
ティファニー@ Re:面白いサイトを発見(10/03) こんにちわ。以前に近所のイギリス人の家…
MON-AMIE@ Re[1]:面白いサイトを発見(10/03) ティファニーさま、ご子息は頑張っておら…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

谷川俊規のページ kinagiさん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん
楽天市場のオススメ… ブースカ545さん

Keyword Search

▼キーワード検索

October 22, 2012
XML
カテゴリ:読書いろいろ


抱腹絶倒とは、まさにこの本のためにあるのかも。

エッセイだからこそ、1話が短くて、家事の合間や隙間に読めます。

読んでいるとついつい家事を忘れて読むふけってしまうことも多々あり。



しかも、私はしをんさんと同じく本が好きで好きで、漫画が好きで好きで、この年まで来たというのが、しをんさんのエッセイに共感できるのでしょうか。

読んでいて、「そうそう」とか「うんうん」とか「あるある」とか、頷く場面が多すぎです。

もっとも、私はふくにはそれほど固執しておりませんが。


私が最もお金を出すもの、それは本ですね。


しをんさんと同じく、地元から遠方に出かけた折についつい目についた本屋さんに入ってしまうのです。

ちなみに私、専門学校の卒業旅行で北海道に行った折に、札幌駅周辺の書店で地元の書店では売っていなかった三原順さんの本を手に入れました!


さすがの私も、地元以外の古書店には行こうという気には今までありませんでしたが、しをんさんの本を読んでいると、出先で見かけた書店や古書店には積極的に入るべきではないかという感じがします。


色恋はともかくとして、しをんさんの日常は限りなく私に近いものがあるんですよねぇ。

私は映画館へは足を運びませんけど。

映画はもっぱらBSかCSで見るものだという感じです。



しをんさんのエッセイ本をかなり大量に買い集めたので、当分はしをんさん三昧です。

でも、面白いので飽きません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2012 10:11:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.