473810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

amieの本棚

amieの本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Category

Comments

MON-AMIE@ Re[1]:疲れ目には(02/21) しろたんケロリメトポン一期一会さん >私…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:疲れ目には(02/21) 私はよく目の下にクマが出来るので参考に…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:天気予報によると(02/13) 月曜の朝といおうか、日曜の夜辺りから冷…
ティファニー@ Re:面白いサイトを発見(10/03) こんにちわ。以前に近所のイギリス人の家…
MON-AMIE@ Re[1]:面白いサイトを発見(10/03) ティファニーさま、ご子息は頑張っておら…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

谷川俊規のページ kinagiさん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん
楽天市場のオススメ… ブースカ545さん

Keyword Search

▼キーワード検索

April 25, 2014
XML
カテゴリ:読書いろいろ


これ、講談社からのメルマガで知って、読んでみたいと思っていた本なのですが。
本日、いつもの書店その2で見つけまして、購入。

帰宅後読んでみましたら、まあ目から鱗と言いますか。


わたしの場合、血圧が200超えたのを見つかり、薬での治療が始まったのですが。
この本によると、ちょっと高いぐらいは気にしない方がいいし、薬による治療もしない方がいいとあります。

確かに、薬を飲みだすと、それがストレスになるんですよね。
飲み忘れたりしないかって。


私、しょっちゅう忘れるんですよ。
とくに、昼の分を。

昼の分と言っても、医師の処方では飲むのは夕ご飯のあとになってるんですけどね。

薬剤師さんから、夕食後よりも昼食後に飲んだ方がいいと言われて、昼に飲んでます。


でも、あんまり下がらないですよ、薬を飲んでも。

今のところ、平均すると上が160台で下が80~90ぐらいですかね。

今月に入って一番低かったのは、上が130台で、下が70台でしたっけ。


あまり下がってないですよね、自宅で測っている分には。


私的に振り返ってみますと、体重が増え始めるのと同じく血圧も上がってきた感じですか。

今真剣、耳つぼダイエットを検討していますよ。

食事は不規則だし、栄養的にもおかしな感じですし。


この本は、血圧についてちょっとでも疑問を持っているなら、一度目を通しておくべきかと思います。

わたしなんて、上が120台で下が60~70台のころは、しょっちゅう頭痛で悩まされてましたからね。
鎮痛剤なんて、2~3ヵ月ごとに購入しないと追いつかないぐらいで。

ところが今は、頭痛なんて以前に比べるとないですね。
鎮痛剤も、購入しても使用期限内に使い切れるかどうかといった感じですし。


巷にはびこる、高血圧はダメというのは間違いなのかもと思う次第です。

血圧が上がり始めてから、頭痛の頻度が減り、立ちくらみも無くなり、体調的には問題ない今なのですが。
医師から見ると問題アリとなるわけで。



この本を読むと、歳をとると何故血圧が上がっていくのかがよくわかります。
そして、今の血圧の指標がどういったカラクリなのかもわかりますよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2014 09:13:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.