473797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

amieの本棚

amieの本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Calendar

Category

Comments

MON-AMIE@ Re[1]:疲れ目には(02/21) しろたんケロリメトポン一期一会さん >私…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:疲れ目には(02/21) 私はよく目の下にクマが出来るので参考に…
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:天気予報によると(02/13) 月曜の朝といおうか、日曜の夜辺りから冷…
ティファニー@ Re:面白いサイトを発見(10/03) こんにちわ。以前に近所のイギリス人の家…
MON-AMIE@ Re[1]:面白いサイトを発見(10/03) ティファニーさま、ご子息は頑張っておら…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

谷川俊規のページ kinagiさん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん
楽天市場のオススメ… ブースカ545さん

Keyword Search

▼キーワード検索

September 16, 2014
XML
カテゴリ:読書いろいろ
で思い出したのが、この本。



物語の後半で、(元)フリーターの務める建築会社に就活してくる女子大生がいるのですが、国立の土木関係の学科を卒業という経歴なのですよ。

新聞や雑誌でドボジョの記事を見ると、まず思い出すのがこの本なわけでして。

ほかに、ドボジョの出てくる小説ってありましたっけ?



今、この本を読み返してます。
この本は、単行本も持ってるんですよね。
2階の自室のどこかにあるはず。

おすすめの作品ですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2014 08:58:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.