758990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年08月02日
XML
カテゴリ:おたく
 J-WAVEでハリウッドの役者の卵相手のワークアウトの授業の話を聞く。

 各人の特徴を認識させることからはじめるらしい。というとおとなしい言い方だが、チビにはチビといい、短足には短足といい、なで肩にはなで肩といい、デブにはデブということだ。すげえ。

 もちろんみせるのが商売だからあたりまえといえばあたりまえなわけだが。スタート地点をまず教えるのがいかにもアメリカらしい。
 たとえば短足なら腰履きのズボンはさらに短くみえるからダメだ、とか
 チビなら背筋を鍛えて立ち姿をキレイにしろ、腕は鍛えるなとか、
 なで肩ならまわりの筋肉を鍛えてラインをつくれ、とか。

 ひとつひとつパーツをつくっていくという。買い物袋をさげるときは親指をつかうな、3本指でもってあくまで背筋を使って持て、とまでいうらしい。細かい。

 このへんのシステマティックな発想がいかにもあの国だ。日本でカラダの質にここまで容赦ないのはバレエだけではないか。

 喋っていたのは千葉大樹さんという脚本家の方。「週に2回20分ジョグなどの有酸素運動をした上で自分に必要なパーツを鍛えていけば3ヶ月でナイスバディになりますよ」とまでいっていたが。年齢もあるだろうよ。というよりやるかどうかだ。

 「まずはなりたいカラダを『意識』することですよ、そこからカラダがかわってくるのです」といっていたのだが。このへんの発想はスポーツ選手に近い。かの大黒選手はジムで実際の試合を想定してマシンをつかうという。試合を想定することでカラダがいざというとき動くとか。「意識」という東洋的なものが最後を決めるというのも面白い。

 そんなことを忘れて夕方焼肉@牛角。いちおう言い訳程度にストレッチをしてみたりして。だめだこりゃ。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月03日 00時33分52秒
[おたく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.