758993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年08月26日
XML
カテゴリ:おたく
 アルバムのレアトラックスはだいたい退屈である。

 よっぽどのマニアでないと買わない。買ったマニアですら置いておくだけだろう。以前ピーターガブリエルがボーナストラックに激怒して日本盤リリースを延期したことがあった。いったんココロを鬼にしてボツにして構成を練ったのにボツをふたたびほおりこまれたりするのってモノづくりする者にとってはやっぱり頭のくることだと思う。

 といいながら本は違う。不思議。

 本書はあちこちに載っていたエッセイを一冊にまとめたものである。なぜかいい意味で統一感がある。あれを語ってもこれを語ってもみうらじゅん。性欲と物欲といい意味でのバカっぽさ。青さ若さを笑い飛ばす距離感。脱力とパワー。

 「自分に合った仕事を選べた幸運な者はいいが、それ以外の男は疲れるために生きている」「自分なんて探さなくて、自分を無くすよう努力すべき」ときどきぐさりとくるフレーズ。オトナが語る青春論か。

 ちらばっているはずが見る方向が違うだけで同じことを語っているような気がする。それがタイトルなのだろう。

 すべてを読んだあと、あとがきに泣ける。「なにをしてきたのだろう私も」(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月27日 13時33分27秒
[おたく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.