758106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年12月07日
XML
カテゴリ:家庭
社食を頼み忘れたので外出。

カウンター形式のファミレスに入ると券売機故障で大混雑。寒い中、いまさら外にでるのも嫌なのでそのまま待機。

同じ民族(?)ながら感心するのは、こういうときに規則正しく、辛抱強く列を作って店員の誘導を待つ態度だ。

小さいときからの訓練の賜物かもしれないが、国際標準からいえば異例だろう。

かつて日本代表監督は、日本人は赤信号ならクルマが来なくても渡らないと皮肉った。自己判断力が低いという意味だが、高いルール意識ということもできる。徹底した不文律だらけのマニュアル社会なんだろう。

思い出したのは、以前書いたことがあるが大型客船で定員オーバーの救命ボート。なんといったら降りる?のお国柄ジョーク。

米「英雄になれますよ」
英「紳士になりましょう」
独「規則ですから」
仏「みんな乗りますよ」
日「みんな残りますよ」

・・・日仏完成度高いよ(あと伊が女絡みであったような。忘れたけど)。

座ったら座ったで後ろの視線を意識してしまうのも性というやつだろう。嗚呼小市民。

せめてオーダーがくるまでは「メニューがこないんだからしょうがあんめーよ」と胸をはろう。えっへん。

それにしても、これだけ混んでいるのに気にせずスマートホンでのんびり遊びながらカツ丼をつつく隣の30代リーマンのセンスがわからないよ。ガイコクの方ですか。

と、無言のムラの掟?を気にするのもまた日本人か、ははは。(♂)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月08日 08時12分28秒



© Rakuten Group, Inc.