003607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひろりんの無添加スキンケアとキュンキュンItem's

ひろりんの無添加スキンケアとキュンキュンItem's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひろりん890

ひろりん890

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.21
XML
テーマ:人生の学び(1732)
カテゴリ:読書
こんにちわ ひろりんです( ´͈ ᵕ `͈ )♡
【壁の乗り越え方~今、どん底のあなたを救う処方箋】さとうりゅうとうさんの本を読みました。

乗り越えられない壁を感じた事は・・・無いと思っているのですが、
読み始めるまでは、「こういう本って、いざという時の救急箱みたいな物で、自分の思想のプラスになる物だから」って思って、手に取ってみました。

タイトルや目次を見ると、がっつりビジネス書なのかな~と気合を入れて読む本の様に感じたのですが、読み始めるとそうでも無くて、作者の自叙伝的な読み口でもあり、乗り越えない壁を感じていなくても、日常の考え方に取り入れられる考え方ばかりで、とっても読みやすかったです。

 大切な事が、まとめポイント、カラムなどとされていたり、マークされているので、本を流し読みしながら、赤マーカーに気を止める事が出来るのも嬉しいです。
一通り読み終わったら、赤マーカーの所だけ、何度も読み直して自分の物にして行くのにも便利だと思いました。
「読んでおきたいおすすめの本」等も沢山乗っているのも興味深いです。
さとうりゅうとうさんは、会社をいくつも経営されている社長さんですが、それまでに紆余曲折、ご実家の状況も決して恵まれていると言えない環境。色々な壁があったようです。
それでも、人脈を大切にされる温かみと好奇心のある方の様に感じました。

 この本を読み始めた時、
「乗り越えられない壁を感じた事は無い」と思いつつ、壁を感じた事が無いという事は、最初から諦めているからなのでは無いか、
元来負けず嫌いなので頑張る事は頑張るんだけど、与えられた場所でもがいているだけなのではないか・・・と思ったんですよね。
 「多くの人は、まあまあの生き方を選んでいる。
最悪を選ばない代わりに最高も選ばない」という言葉が胸に痛い。
体力的にも、若い頃程無理が効かないのはあるけど、自分の納得行く所までもがく気持ちは、どのステージに立たされても、これからも大切にして行きたいと思う。


PR
#単行本 #オススメ本 #おすすめの本 #壁の乗り越え方 #本がある生活 #読書時間





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 10:35:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.