とれじろうと一緒にどこまでも♪

2008/11/04(火)06:26

初富士チャレ ~チャレンジしてきました♪~

自転車♪(110)

    昨日の日曜日。行ってきました富士チャレ。   前日の夜ごはんは、近所のお気に入りのお蕎麦屋さんへ。   カーボローディングということにして、とろろ(粘り強く頑張れるように)せいろと親子丼の   2人前を完食   帰ってからデザートもぺろり   ガソリン満タンで翌日に備えました。     秘密兵器として・・・         日産のご褒美として購入したSKINS。   そして・・・               大量の補給グッズを準備。          2時起床。   肉うどん・あんぱんまんパンケーキ・お赤飯のおにぎり・オレンジジュースをお腹のなかへ。   3時30分出発予定でしたが何だかんだと結局4時近くに・・・。   1人での移動だったので無事にたどりつけるか心配でしたが、今回は大丈夫でした。   現地に到着してヒラコのみなさんの顔をみると安心しました。   朝ごはんをしっかり食べたのに、またまた食べました。   カステラ・おにぎり・かなりビッグサイズのバナナ・これまたビッグサイズのあんぱん・   アミノバイタルクッキー2個・タルト・パワーバー。覚えてるだけでも結構食べました。   受付を終え、試走へ。   うわぁ~キツイフラットなところがほとんどありません。   先日の日産のコースとは大違い。   1周ですでにくたびれてしまいましたが、念のためもう1周。   補給食・ドリンクの仕込みをバタバタとやり、あっという間にスタートラインへ。   ヒラコのまつさん・Snake Pitさん・白虎さんと並びます。   う~ん。ひとりじゃないってやっぱり心強い   4人で健闘をたたえるタッチをしてパワーアップ。   いよいよスタート   いろんな方からもらったアドバイスを思い出しながら走ります。   でも、なんだか身体が重いというか気持ちよく走れません。   上手く表現できませんが、不調だな~と感じるときの走り。先週、この日のために相棒に   つきあってもらってロングを走ったのですがどうもその時が調子の良いピークだったようです。   そのうち気持ちよく感じられるときがくるかも・・・と期待したけど、結局この日は最後まで   ダメでした。   敗因は・・・。   多分、食べ過ぎかと走っているあいだ中ゲップゲップしちゃってました~。      ラップボタンも1度も押せず、自分がどれくらいのペースで走っているのかも分から   ないのでとりあえず7時間走り続けることにしました。   あと何週すればいいのか、制限時間内に間に合うのか分からないまま走り続けるのは   結構辛かったです。    でも、途中で声をかけてくれたり一緒に走ってくれたり。そして、大きな声での声援。     大きな声援のおかげか、ヒラコ以外の方も名前を呼んで声をかけてくれます。     みなさんにたくさんのパワーをもらって無事にゴール   結果は・・・。   完走することができました   本当にギリギリの駆け込みゴールですけど   これで約束通り「師匠」に昇格です   エントリーするときにソロ100か200か迷ったけれど、思い切って200にチャレンジして   よかった。   相棒からは完走できる確率0%といわれていたけれど・・・。(前日の夜に聞いてみたら   確率は50%にアップしていましたが)   反省点やら細かいコトは、また後日にします。      今回の完走は、みなさんの応援のおかげです。1人だったら途中で気持ちが折れて   しまっていたかも・・・。   そして、ヒラコのみなさんには今回もいろいろと面倒をみていただきました。   どうもありがとうございました      そして相棒。とれじろうのメンテナンス・練習におつきあいとサポートをありがとう              

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る