071767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とれじろうと一緒にどこまでも♪

とれじろうと一緒にどこまでも♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もんじろう0825

もんじろう0825

カレンダー

お気に入りブログ

ダイエット 斎藤 … カズ1421さん
48kgまでの道のり 鈴(りん)さん
ロードバイクのある… bluelion1227さん
きままに自転車生活 polycrucianさん
Anything surround m… 座右堂さん

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
nimbus2002@ Re:我が家流バレンタインデート♪(03/01) 車でしか行ったことないのですが、湯河原…
クニリン@ お疲れさま~ やりましたね!お疲れ様でした^^ 大会…
Poe@ 課題全部クリアですね 課題クリア=プレゼント完了ですかね? …
husserl@ おつかれ山です。 うげー240キロですか、、、。 今年は…

フリーページ

ニューストピックス

2008年10月12日
XML
テーマ:自転車(12881)
カテゴリ:自転車♪

 

   昨日は、「バイクナビグランプリ2008日産スタジアムサイクルパークフェスティバル」に

   参加してきました。

      001.jpg

   アンパンマンパワーをもらえるように・・・。朝ごはんです。

   これ以外にもたくさん食べましたが雫

   ヒラコメンバーのOy@逗子さん・ウラネームさん・Poeさん・さみちゃんとご一緒させて

   もらいました。

   イベント参加は、6月の富士ヒルクラに続く2回目。

   相棒も参加の予定でしたが、諸事情により不参加。そうなると不安なのが現地までの

   移動です。自走の予定だったので相棒の後ろにくっついていけばいいや・・・と甘く

   考えていたので雫

   結局、車車にしたのですが行きも帰りも迷いながらの珍道中(ナビを使っているのに・・・)

   だったので、この日は移動が1番疲れたような気がします。

   で、なんとか日産スタジアムへ到着。

      057.jpg

   心配していた駐車場は、なんだかとっても近いところに停められてラッキーでしたちょき

      003.jpg

   天気は生憎の雨模様雨

   皆さん慣れた感じで感じで準備をしていますが、私は何から手をつければいいのか分からず

   あたふた。計測タグのつけ方も分からず、お隣りのスペースだったチームSSRの方にお世話

   になりました。(どうもありがとうございました四つ葉

   試走をしていないと失格とのことで、試走へ出発。

   1週走っただけですでに靴の中までぐっしょり・・・。ブレーキも全然ダメで怖かったです。

   いよいよスタート地点へ並びます。

   1人ぼっちじゃなかったので心強かったです。

   スタートモータースポーツ

   落車だけは絶対に避けようと安全運転で進みます。

   想像していた以上に落車が多くて怖かったです。目の前での落車もあって、あと数センチ

   進んでいたら避けきれなかっただろうという場面もありました。

   今回は、富士チャレに備えて公道以外の道を経験しておこうという目的だったので気分的に

   楽でした。でも、一応Av30以上(富士チャレ200を完走するための目安らしい)をキープ

   することは気にしながら走りました。

   周回を繰り返すうちに、ここでギアチェンジ、このラインに入ったらスピードを落としても大丈夫

   だから補給を・・・という感じで自分なりのペースができてきました。

   お天気はイマイチでしたが「車を気にせず走れるなんて~」「信号のストップもない」と気持ち良く

   走ることができました。

   そんな気持ちよさを感じながら走っていると「〇秒差!」「逃げろ!逃げろ!!」とメンバーの

   声が。

   「ん?逃げるって何から?」「急げっていうこと?」何だかよく分からないけど頑張れって

   いうことなんだという結論に達し、それまでの「気持ちよく走ろうモード」から「頑張りモード」

   に切り替えました。

   そして、無事完走ちょき

   

   さらに・・・

 

      009.jpg

   こんなところに登ることができちゃいました!!

   イイミワさんに「これに登っちゃっていいんですか?」とききながら恐る恐る登ります。

      019.jpg

   やりました~ちょき生まれて初めての月桂冠。

   3時間の部 Womanロード・ソロ 優勝です。

   このあとCCDのこの大きなボードを持って帰ろうとした私。「それは返して返して」という

   ウラネームさんの声にたすけられました雫

   午後からは、2時間ソロのOy@逗子さん・チームのウラネームさん・Poeさん・さみちゃんの

   応援です。

   う~ん。みんなカッコいい!!

   そして、勉強になったのはトラック内での落車があったのですがそれを後ろからくる選手に

   伝える声かけや、気がつかないうちに他の選手の邪魔になっている人たちへの声かけを

   するヒラコメンバーのみなさん。カッコいいのは走りだけではありませんでした。

   そして、チーム優勝きらきらおめでとうですベル

   

   帰ってから相棒に報告。

      059.jpg

   賞状と盾です。

      058.jpg

   そして賞品。

   

   Oy@逗子さん・ウラネームさん・Poeさん・さみちゃん。

   いろいろと面倒をみてもらってどうもありがとうでした四つ葉

   そして、途中のあの声かけがなかったら表彰台を経験することはできなかったと思います。

   まつさん(ご家族でいらしていたんですね)・チャリップスの丸屋さん。

   抜き際の声援で元気がでました。ありがとうございました四つ葉

   そして、相棒。いつもとれじろう自転車の面倒をみてくれてありがとう四つ葉

   (この日も、泥だらけのとれじろうをすぐにピカピカにしてくれました)

   次は、大本命の富士チャレです。

   完走Tシャツをゲットできるようにがんばりますスマイル

   相棒からは、確率はほぼゼロと言われていますが雫

   完走できたら、師匠とよんでもらえることになっています。

 

 

   

   

 

  

   

 

   

 

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月12日 14時17分39秒
コメント(48) | コメントを書く
[自転車♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.