049711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

聖野菜祭 ~セント・ベジタブル・デイ~

聖野菜祭 ~セント・ベジタブル・デイ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.01
XML
カテゴリ:食べ物
食糧備蓄にもいろいろな考え方があります。

今回は はったい粉 をご紹介。
麦こがしなどとも呼ばれます。

「はったい粉」は、乾煎りした大麦やハダカムギを挽いて粉にしたものです。
好みの量の砂糖とはったい粉をお湯や牛乳などで練ったものが、
昭和50年代頃まではおやつとして普通にありました。
・・・今の子たちは知らないかなぁ?

  



はったい粉は、うちでも備蓄を兼ねて結構多めに置いてあります。
火を通さなくても、水や豆乳などを加えて練るだけで食べることができるので、すぐに食べることができるという点では最強クラスの備蓄食の一つと思っています。

練ったものを鉄板などで焼いてクッキーのようにしたり、練ったものを蒸してあんこと合わせて和菓子風にしたり、練った生地に具を混ぜて焼けばお好み焼き風にできたりと、粉もんとしてのポテンシャルも高いです。

【備蓄品】日本古来から親しまれた、安価で栄養豊富な保存食品!



はったい粉、おススメです♪

では!

トモ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.01 21:31:52


PR

カテゴリ

サイド自由欄

新型コロナ関連
コロナの真実
おすすめアルシオン

がん関連
ガンは癌にあらず

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とみちゃんねる

とみちゃんねる

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.