【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

MOONDOG

MOONDOG

フリーページ

2005年01月17日
XML
カテゴリ:Music
Dire Straitsのアルバムを買った。ファーストアルバムである。女房がアマゾンで本を買うと言うので、ついでに頼んだ。2年前に、車上アラシに遭い、30枚ほどゴッソリ盗まれたものの中の1枚と同じモノだ。

Dominosの「イン・コンサート」というライブ盤も探したのだが、同じ時期に録音された「フィルモア・ライブ」はあるのだが「イン・コンサート」のクレジット自体がなかった。HMVも同じだ。(誰かダビングしてくれませんか?)

昨日から家でも車でも聞いている。初めて聞いたのは高校生の頃だと思うので、30年近く前の筈なのだが、全然古さを感じない。派手さはないが骨太のRock’n Rollである。

シンプルな4ピースバンド、ドライブとまでは行っていないが、クランチ気味のストラトのトーンが気持ち良い。やはり聞き耳を立てるのは、よくコピーした。Sultans of SwingやDown to the Waterline 、Setting Me Up、である。

オリジナル・リマスター盤である。昔はレコードだったからなのか、単に私の耳が悪かったのか、今まで聞こえていなかった(コピー出来ていなかった)音が聞こえてくる。

一昨日の宴会でも話題になったのだが、“愛しのレイラ”のイントロで高音部のオブリ(3小節目以降)を弾いているのは、デュエインのスライドだと言う事で意見が一致した。むろんエリックも指弾きしているのだが、滑らかなチョーキングのように聞こえるのは、デュエインのスライドだ。

希代のスライダー、“スカイドッグ”の真骨頂である。

昔は雑誌などで「6本のギターがオーバーダビングされている。」と言う記述を読んでもピンと来なかったのだが、リミックスやリマスター盤を聞くと6本は聞き分けられる。

別に自慢しているのではない。自分のコピーした音と合っていれば嬉しいし、間違っていれば悔しいだけだ。まぁ、少し夢を壊されたような気持ちにならない事もないが、、、
音楽と言うのは、何度聞いても新しい発見があるから虜になるのではないかな、、

これからもこんな風に、音を楽しむ事にしよう。


追記
件の”イン・コンサート”のCDだが、「GD-1」に 電話すると

「家に5~6枚有るから1枚あげるよ。」と言うことだ。

どんな聴き方をしているんだ?・・・・
まぁ、良いだろう...。

オマケにPro Jr.を付けて送ってくれるらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 21時14分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ドラムマニア tetsu6782さん
藤波吟子の言いたい… 藤波吟子さん
I dream I dreamさん
VOLVOな生活 Katsu3710さん
BANKS マニログ BANKS-Ampさん

コメント新着

 ukpwjmor@ buy viagra gv ft cheap viagra buy viagra <a href=&q…
 http://buycialisky.com/@ Re:今日の工作(11/14) vaniqa cialis cialisviagra cialis pretu…
 http://buycialisky.com/@ Re:Tweed・Champ(08/18) weblink price cialiscialis once a day d…
 http://viagravonline.com/@ Re:リタイア(07/13) viagra y maca <a href="http://…
 http://eddrugsgeneric.com/@ Re:Happy!(10/25) cialis 20 mg filmtabletten wirkungciali…

© Rakuten Group, Inc.