151700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

(there's gotta be)More To Life

(there's gotta be)More To Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

more03

more03

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04

Freepage List

Favorite Blog

Shiny Nig… 南雲しのぶさん
Love Alcoholic! 波瑠香さん
もっと映画を楽しも… カイザーソゼ2世さん

Comments

more03@ Re:おめでた、めでたや。(06/10) (ノ∀`)ンププ、お久しぶりです、お元気です…
南雲しのぶ@ おめでた、めでたや。 遅ればせながら、おめでとうございます。 …
more03@ Re:おめでとうございます!(06/10) ありがとうございます、おひさしぶりっす…
高遠哉@ おめでとうございます! いや、めでたい。坂道注意、階段注意、濡…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/05/06
XML
カテゴリ:more的 NYの旅
元来、私の性格というのは大雑把というか
小さいことにはこだわらないので
その場その場の状況で
大事なことも
パッと決めてしまいます。



その判断が
良かろうが悪かろうが
進まずにその場にとどまるのが嫌なんです

考えるよりもまず行動、
動きながら考えればいいわ~みたいな
周囲に心配をかけてしまうタイプだそうです。


自称、生きることに貪欲と謳ってますが
たまに
「それは生き急いでるともいう」と
チクリと言われたこともあります。




平々凡々よりは
波乱万丈で濃く短い人生のが魅力を感じますが
私とて人の子、
静かに過ごしたい時だってあるのです


そんな私にぴったりの部屋に通されました
なんとキッチン付き
フリーマーケットで新鮮な野菜を買って
朝ごはん作れる~



NY02







お~ヽ(´ー`)ノ
ベッドも大きくていい感じ!

私一人ではマジ勿体無い!



NY03



よしよし
私のことを知らない異国の土地で
のんびりアートに触れて過ごすぞ~って・・・・






なんじゃこりゃーー!







これから泊まる部屋の窓が
閉まらないんですけど!

微妙に5センチほどの隙間





ニューヨークについたとたん

波乱万丈の旅の予感 Σ(゚д゚lll)







ここは最高気温が4度
呆然としてる間にも容赦なく
冷たい風が部屋に入り込んできます!

ついでに名物のキャブのクラクション・・・



もう一つ大きな窓があるんで
ここはどうかな?

あ、閉まってる・・・・開けてみようかな

おぉ開いた開いた・・・・眺め最高!










し、閉まらないんですけどーっ











さすがにこれじゃ凍えるので
廊下にいた
ハウスキーパーのおばちゃんを部屋に案内し
事情を説明

私では無理だからちょっと待ってと
どこかへ電話
五分くらい待っててと言い残し
おばちゃんそそくさと撤退



約10分後
はしごを肩に担いでアミーゴが登場
開ききった窓をみるやいなや
だめだよ~~~~と不機嫌に。


文句いいながらも
窓を必死に閉めてくれてますが
口は閉じてくれません

えんえん作業しながらも
開けたらだめだよ~と言ってます。


わかったから
はよ閉めて


日本語で呟きました。




窓がようやくしまったあとも
説教は終わりません

あまりにもしつこいので
途中でふとチップかな?とも思いましたが
こんなに怒られてまで払いたくないわと
ただひたすら謝ってました

もう窓に触りませんからっ!と逆切れしかけたら
気をつけてね、といってアミーゴ撤退。


開けたらあかん窓なんて初めて聞いた
注意書きくらいつけとけよ、と私も不機嫌に。






あ、しまった!
最初にみつけた
微妙に5センチ開いてる窓の存在を忘れてた!

いまさらアミーゴを呼び戻すのも
負けた気がするので
隙間にバスタオルを詰めてみました
問題なかったんで滞在中は詰めたまま過ごすことに。

情けない・・・・。



日本とは-12時間なんで時差ボケで
飛行機降りた後ちょっと眠気があったんですが
今回の件で見事

眠気がすっ飛びました。



昼寝をしないで荷物をまとめ
そのまま散策へ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/06 07:25:44 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.