884185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃって兼業主夫

なんちゃって兼業主夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もりくーん

もりくーん

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6/13(金)へぇ〜本… New! さとママ3645さん

こはる日和 koharumusasiさん
KOママのひとりごと KOママさん
一人暮らしは一日一麺 デリカ伯爵さん
黒柴ハナとスムース… ともともらんらんらんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.16
XML
カテゴリ:開成会

001.JPG

 本日の晩ごはんは、なにやら豪華です。

理由は、開成会の友だちがやってきまして、一緒に晩ごはん。

かつては、年に数回やっていました

我が家での飲み会ですが、

結婚したり、子どもが産まれたりと、自由がきかなくなってきて、

開催回数が減っちゃいました・・・。

 それでも、『そろそろ、ご飯が食べたいなぁ~』

なんて、メールをもらうこともあり、不定期に開催してるんですよ。

 

004.JPG

 冬の時期は、お鍋を出します。

本日のお鍋は、キムチ鍋。

辛いの苦手なので、お味噌を入れて、マイルド仕上げです。

豆もやし大好きなので、下にいっぱい敷き詰めております。

お鍋の主役、白菜は、それほど好きではないんで、少な目に。

キムチを入れて、コクをアップが、もりくーん流です。

 

002.JPG

 刺身は、近くのカネモさんで、盛り合わせを頼みました。

かつての飲み会では、並びませんでしたが、

歳のせいでしょうが、お刺身が欲しくなり、

お肉枠を1つ減らして、刺身をメニューに加えるようになりましたよ。

 

003.JPG

 でも、1番人気は、やっぱりお肉。

たびたび登場、スーチカーです。

スーチカーは、豚肉の塩漬けのことで、

バラ肉を買ってきて、塩をお肉の表面にふりかけておくだけで完成です。

その後の味付けは一切いらず、

チョイと厚めに切って、魚焼きグリルで油を落としながら、焼くんです。

これが、めちゃ旨ですよ。

 お肉枠 かつては、照り焼きチキンだとかも、出していましたが、

ここ数回は、こればっかり。

やはり、みんな待ってるんでしょう、

テーブルにお皿をおくと、すぐさま箸が延びてきて。

 

 いつおう、本日の献立をのせておきます

 ・キムチ鍋

 ・スーチカー

 ・カネモのお刺身

 ・うまだれ塩キャベツ

 ・枝豆

 ・もやしの中華風酢の物

 ・タマゴ焼き in チーズ

 ・きんぴらごぼう

 本日のメニュー、煮もの枠からの出品がありませんでしたね。

迷ったんですけど、鍋が大きいので、テーブルに乗りきらないかなぁ~・・・

とか、理由を付けて、サボっちゃいました。

 

005.JPG

 最後は、デザート。

手作りチーズケーキです。

もちろん僕が作ったんじゃないですよ。

スイーツ系は、専門外ですから。

 スイーツ作れるおっさんが1人いるんです。

顔に似合わずって言葉が、これほどしっくりくるやつは いない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.17 08:26:37
[開成会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.