884181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃって兼業主夫

なんちゃって兼業主夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もりくーん

もりくーん

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6/13(金)へぇ〜本… New! さとママ3645さん

こはる日和 koharumusasiさん
KOママのひとりごと KOママさん
一人暮らしは一日一麺 デリカ伯爵さん
黒柴ハナとスムース… ともともらんらんらんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.05.20
XML

 日頃疎遠となりがちな地域社会を、

スポーツを通じて各々が親睦と融和を図り、

住みよい街づくりに寄与する。

 本大会の目的です。

希薄と言われている地域のつながり、

こういう大会があると、どこに誰が住んでるか、

顔つなぎが出来て、良いですよね。

全員が出てくるわけではないのが、少し残念ですけどね。

 なんて、偉そう言ってますが、

僕が住んでる街は、細江町。

今日は、高丘町(実家)のソフトボール大会。

高丘町の親睦、全く関係がないんです。

本当だったら、出てはいけない大会なんですけど、

ここ数年、高丘に住む友達に誘われて、参加しています。

外人枠なんて、ないもんですから、もぐりです。

一応、中学時代の同級生、おんもが、友達の地区に住んでいるので、

その名を借りて、参加。

 

 午前中は、16チームを、4つのブロックに分け、リーグ戦。

勝ち抜いた4チームが、決勝トーナメント。

僕らのチームは、予選大会 2勝1敗で、同率1位だったんですけど、

じゃんけんで負けまして、

決勝トーナメントには、いけませんでした。

 昨年は、打てない、守れないで、散々だったんですけど、

今年は、気持ちよく打て、守りも失策なしと、

個人的には、満足です。

親睦・親睦 なんて言いながらやっていますが、

始まっちゃうと、本気になるもんですよね。

 

 ちなみに、この大会 参加すると、参加賞をもらえるんですけど、

後日、部長さんが、各家庭に配ってまわるんです。

で、部長さん、おんもの家にも配りまして、

『これ参加賞です。』

持っていくと、

『僕、参加してないよ?』

部長も、おんもも、事情を知りませんから、何がなにやら。

玄関先で、フリーズしちゃったそうですよ。

 

 昨年の記事 下矢印 もし よかったら、読みください。

今日は、もっぷー ではなく、おんも です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.21 04:52:29
[健康(ソフト&ジョギング)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.