1046998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Category

Freepage List

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…

Headline News

2007.11.03
XML
カテゴリ:お気に入り音楽
   鳴りやまない拍手の中 おじぎした
   富と名声 それにまつわる色々ないいこと
   おかげさま
   でもそれは楽ではない 調子のいい船旅でもない
   いうなれば 挑戦だ!
   みすみす恥を晒すわけにゃいかねぇーっす
   勝ち進むのさ ずーっとずーっとずーっとずー

   我ら横綱っす 友達よ
   千秋楽まで闘おう
   我ら横綱っす 我ら横綱っす
   負け越し野郎に用はない
   だって我ら横綱っす 世界の


今日はようやく早めに帰ってこれました(笑)
お仕事の方は少しはラクになった感じですかね。
ご心配をお掛けしました。

で、上の歌詞なのですが、
一体何の曲だと思いますか?
結構前に流行ったアレです(笑)
当時は店が終わった後で、スタッフとカラオケ行っては良く歌ってましたね。
懐かしいなあ。
明日は会議なので、この曲聴いて気合い入れています(笑)

とりあえず気になってしまった方は最後まで聴いてみて下さい(笑)
  
   女王様物語
   ↑『クイーン』の名曲の数々がこんなことに・・・


英国を代表する栄光のロックバンド『クイーン』。
この11月24日でフレディ・マーキュリーが亡くなってから16年になるそうです。

   


   イーココロ!クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.04 22:27:24
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


女王様   ROSEMARYJAM さん
存在は知ってたんですが、ちゃんと聴いたのは初めてです(笑)
横綱・・・・ん~名訳ですね(笑)
千秋楽まで闘おうには吹き出しました><

フレディ・マーキュリーは、私のとっては永遠のスーパースターです。亡くなった時はある意味、父親の死よりショックを受けました。イギリスの上流階級に生まれながら、純粋のイギリス人でない事で持っていた劣等感と自尊心、シャイで高貴で無軌道でそれでいて強靭な精神。彼の音楽と人生は神秘的で魅力いっぱいです。そうですね、今月は彼の亡くなった月でしたね。シャンパンでもお供えしてみましょうか^^ (2007.11.04 23:25:44)

Re:我ら横綱(11/03)   aosaga369 さん
こんばんは

サイコーです(笑)。7分間至福の時を過ごしました(笑)。ありがとうございます(笑、かなり怪しそうな訳もありましたが、それもグッド!でした、笑)。

メロディや歌詞にはなじみがありますが、その意味を全く知らなかったことを痛感しました(こんなとんでもないこと言ってたなんて…って言うのもありましたね、笑)。

カタカナ英語さえ使ってないのは、戦争中に敵性語として禁止した時代のノスタルジックさえ感じます(笑)。 (2007.11.05 02:27:17)

Re:我ら横綱(11/03)   kiyop5326 さん
王様の歌ってきちんと聞いたことがなかったんです。すごく流行りましたよね、そういえば。
直訳すぎて面白いんですね。「横綱」か・・・なんか趣が変わりますね(笑)「じ~てんしゃ」も結構好きです。 (2007.11.05 09:09:51)

よく考えるね~(・へ・;;)うーむ・・・・   にゃおんちゃみ さん
しっかし………。
チャンピオン=横綱って考えは日本的かなあ。
他の国だと違う歌詞になるのかな?
直訳ってわりには微妙にアレ?っていうところがあるよね(笑) (2007.11.05 23:04:05)

Re:我ら横綱(11/03)    yumery さん
へえ~ こんなんあったんですね。
初めて、聴きました。楽しいですね~。 (^^♪

QUEENのアルバムを、久々にまた聴きたく
なりました~! (^.^)/~~~
(2007.11.05 23:14:16)

Re:女王様(11/03)   nyago1945 さん
ROSEMARYJAMさん

結構前ですもんね、この『女王様』は。『王様』もまた聴きたくなります~ 『王様』は最近宇都宮でライブやってたらしいですよ。

おお~ フレディお好きでしたか。私は彼個人のことは詳しく知りませんでしたが、コメント読んで興味を惹かれました。命日にはせめてCD引っ張り出して聴いてみようかなと思います。 (2007.11.07 05:20:49)

Re[1]:我ら横綱(11/03)   nyago1945 さん
aosaga369さん

お楽しみ頂けて光栄です(笑)
あの歌詞の絶妙な感覚が好きです。しかもコーラスも上手いんですよね~(笑)
そうなんですよね。洋楽って歌詞はあまり気にしないで(というかあまり英語が分からない 笑)聴いてるのですが、この歌詞を知ってからはもう頭から離れなくて困ってます。今でも『クイーン』聴くとこちらの歌詞が真っ先に浮かびます(笑) (2007.11.07 05:24:20)

Re[1]:我ら横綱(11/03)   nyago1945 さん
kiyop5326さん

当時はあまり一般的には流行らなかったのですかね(笑) 私はたまたまこういうのが好きなスタッフがいたので、カラオケ行くたびに聴かされて、とうとう覚えてしまってました(笑)
『じ~てんしゃ』私も好き! 一回聴いたらもう後戻り出来ません(笑) (2007.11.07 05:26:36)

Re:よく考えるね~(・へ・;;)うーむ・・・・(11/03)   nyago1945 さん
にゃおんちゃみさん

『横綱』は確かにチャンピオンと言えることは言えると思いますが、良く思いつきましたよね(笑)
なかなかこうは考えられないような気もします。
私は『ビビらせてやるぜ かならず』とか、微妙な歌詞にウケました(笑) (2007.11.07 05:29:04)

Re[1]:我ら横綱(11/03)   nyago1945 さん
yumeryさん

あはは、やはり結構マイナーな曲だったのですかね(笑) 元の曲は知れ渡っていると思いますが~
『王様』や『女王様』以外にも『アニメタル』とか色々ありました。昔は面白かったです・・・
『クイーン』はいいですよね。でも店ではあまりかけられないのが残念です・・・本屋ですから洋楽はちょっと(笑) (2007.11.07 05:31:58)


© Rakuten Group, Inc.