830338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

月曜日から中間試験、明日は開港記念日でお休み。また、続きの試験があって、土曜日は英語の検定試験(英検ではなく、GTEC)――ということで、どうやら今週は試験週間のようです。

初日は、得意?の数学だったので、まー、それなりに準備もやっている様子は見えたのですが、他の科目は、どうなんでしょうねー。
科目数は、6つと少ないので、毎日、お昼ごろには帰宅できるようです。

もしかすると、入学後、こんなに早く帰ったのってはじめてかもー!

っと、早く帰っても、「部屋がまぶしい」とか、「やる気が出ない」とか言って・・・。
なかなか手をつけてないみたいですけどね。
もっとも、部屋がまぶしいのは、西日が入る部屋なので・・・遮光カーテン買ってこないとダメかも? とりあえず、使っていないキルティングのマットを窓にかけておきましたが、まだ、机には帰ってきていないようです。

試験週間も、学校には夕方まで勉強のために残ってていいみたいなんですが、これもまた、しっかりやるには、根性が要るかも?
友だちとカフェテリアなどでやれば、楽しいけど――本当に、勉強になるのかどうか。
こういうのも、直前になったら、あまり身になりそうにないですよね。一緒にやるのも、余裕のあるとき・・・かなぁ?

試験前は、「友だちと一緒に勉強する」「数学教えて欲しいと言われた」・・・などと、なかなか帰ってきませんでしたが、そのぶん、うちでやる予定にしていた進研ゼミのテキスト等はたまっていたはず。果たして、ちゃんとやっているのか?!
夜遅くや、徹夜もやってみたみたいですが、その分、朝や昼に寝てたから、それほど意味ないのでは?
進捗状況は、中学のときのようには、チェックしていないので、わからないのでありました。

残りは――化学、現代社会、国語・・・。
化学はいいとして、文系科目・・・大丈夫なのかね?

試験週間が終わると、体育祭や、また諸々の行事があるようです。
エレクトーンもコンクールあるしなぁ。
案外、何にもなさそうな6月だったけど、目の前に来ると、またバタバタしてきました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月01日 15時44分41秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

 もりのねこ@ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
 きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
 もりのねこ@ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
 あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

お気に入りブログ

「ぎん」の日記 「ぎん」さん
バカネコ日記 海獣トドさん
ぽんちゃけ峠 りかつさん
はなとにゃんずとは… はなんこさん
トトロ だいえっと… alice liddellさん

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.