830339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

1月に受験したエレクトーン演奏グレード6級の結果が来てました。
結果は合格ですが、7級グレードでの全Aは二連覇できず、Bがふたつありました。
7級からAコースにしたので、比較的楽みたいですが。
演奏は問題ないんですが、練習中から「無理だろうなー」と、思った編曲のところがB。
エレクトーン6級Aの即興演奏の課題では、あらかじめ、コード付きの曲が何曲か提示されていて、本番ではそのうちの1曲を指定されて演奏するんです。
ということで、やることはわかっているのですが、「即興」ということになっているので、アレンジした楽譜やメモなどは、持ち込めません。

事前に、自分でイントロ・エンディング、音色、伴奏、メロディフェイクなどの編曲をするんですが、まぁ、これができていなかったこと。
普段のレッスンでは、ほとんどやってこなかったみたいので、無理ないといえば無理ないんですが。
レッスンコースも、「その他のレッスン」の個人レッスンなので、特別にカリキュラムなどなく、個人の希望にまかせられています。
結局、この数年は、何をしたいんだか、本人もわかっていなかったみたいで、レパートリーとコンクールの曲だけを、レッスンしていた状態。
グレードを受けるということになって、はじめてなのですから。

結局、冬休みの間、猛特訓。

まぁ、なんとか形になったかなというくらいで、後は先生におまかせしたので、本番はどうなったか、わからないんですけどね。

本人も、エレクトーンをどうしてやっているのか、わからないとか言い出したので、6級取得で一時辞めてみたらとか、言っていたのですが、結局、受験後に、次のグレード(5級)目標にやると、辞めないことになりました。
どうやら、練習しているうちに、おもしろくもなってきたらしいです。
編曲系のテキストもやるようになりました。
とはいえ、もう高校1年も終わりですから、大学受験にむけて、いつまで続けられるか?

今度は、「練習できなくなったら、やめる」「学校の成績が下がるようだったら、あきらめる」という約束つきで、続けてもらうことにしました。

女子と違って、このままエレクトーンという楽器を、中途半端に続けていて、どうなるのか、わからないんですよねー。
女子なら、いろいろこの技能が使える職業もあると思うんだけど・・・男子だと、それこそ、トップクラスにならないと、なさそう。本人も、音楽の道に進む気もないし。

まだまだ、数ヶ月、様子を見てみないとわかりません。

さて、学校からはGTECの結果も持って帰りました。
それの詳細は、別ブログに書いたので(って、いくつブログを書いているのか・・・)、よろしければ、どうぞ。こちらです
結果は、111点アップ。良かったのか、悪かったのか・・・。
ただ、本人は、これで満足しているようです。いいのかっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月24日 16時48分29秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

 もりのねこ@ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
 きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
 もりのねこ@ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
 あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

お気に入りブログ

「ぎん」の日記 「ぎん」さん
バカネコ日記 海獣トドさん
ぽんちゃけ峠 りかつさん
はなとにゃんずとは… はなんこさん
トトロ だいえっと… alice liddellさん

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.