384624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cobu*cobu  

cobu*cobu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

    もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


    L090114.JPG
     える* 08.08.02


    みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


    画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

    moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの


   

   

Category

Archives

2024.06
2005.06.06
XML
カテゴリ:日々の話
最近入社した、執行猶予中のオジサン。
いきなり今日で辞めるらしい・・・(゜□゜)
で、私がそれはおかしいんじゃないかと思ったことなんだけど、
皆、そのオジサンを悪く言うんだよね。
確かに、一ヶ月も経たない内に「出来ないから」とサッサと諦めて辞めるのは、
子供っぽいと言うか責任感ないと言うか、とにかく社会人としては駄目だと思う。

でもね、そんな理由で辞めるだろうって言うのは初めから予想できたことなんだよ。
表情や話し方、態度、雰囲気などから、あやしいオーラを漂わせていたんだから。
ちょっと普通じゃないよなあ・・・、みたいな。

人は第一印象でだいたいその人が判ると思う。(例外もあるだろうけどね)
ちょっと普通じゃないと思いながらも採用する方がおかしいと思いません?
面接ってそういう人柄を見極める為にするもんでしょ。
自分が扱いやすいからと変と感じながらも選んだ人が悪いと思う。

今回だけじゃないんです。
私が入社してから5年の間に辞めてった人は7人います。
皆同じようなタイプでした。自己主張せずボーっとしてて自分じゃ何も出来ない。
どうしてこういう人ばかり採用するんだろう、と思ってました。
でも上司が好きで選んでたんですね。大人しくて逆らわない、自分が使いやすい人を選ぶ。
辞めてく人ばかりを責めるのではなく、そういう人を採用する人が間違ってると、
どうして誰も気付かないんだろう。
「あいつはどこ行っても駄目だろう」、確かに私もそう思う。
でもそんな人を選んだのはあなたでしょう?って感じ。
まあ、私もはっきり言わず、日記で愚痴るだけなんだから情けないんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.06 16:52:21
[日々の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.