384614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cobu*cobu  

cobu*cobu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

    もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


    L090114.JPG
     える* 08.08.02


    みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


    画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

    moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの


   

   

Category

Archives

2024.06
2010.02.14
XML
カテゴリ:うちの子の話
今日(2/14)のふたり。
前にも似たような写真アップしたけど雫

SN3M0015_00011.JPG
えるが巨大過ぎるのか、もこが小さくなったのか・・・
もこが巨猫だったと覚えてる人いるかしら。


今年1月1日に判明したこと。
もこの腎不全発症。
もこの腎臓は、半分以上機能していない。

去年、もこがご飯とお水を拒否したとき。
食べずにどんどん軽く小さくなっていくのが怖くて悲しくて、
もこが口にするなら何でもいいから食べさせた。
お刺身なんて毎日あげてた。 唯一もこが食べてくれたから。

で、その結果がこれ(腎不全)。


今年1月、またもこが何も食べなくなった。
ご飯を食べたくても、匂いで気持ち悪くなるみたいだった。
腎不全って常に二日酔いみたいな状態なんだってね。
二日酔いを飽きるほど経験した私は、その気持ち悪さがよくわかるよ。

そんなもこが自分から食べたものは、またしてもお刺身。
身体に悪かろうが食べられるなら何でもいい。


そして今、お刺身以外も食べられるようになった。
量は少ないけど。

矛盾してるかもしれないけど、2回ともお刺身に助けられたと思ってる。
美味しいと嬉しい、という感情をもこに思い出させてくれたし、
食べることで体力をつけられたから。
もこの生命力にも大感謝。


そして決めたこと。
検査は受けない。

先月のもこの様子を見て、病院へ行くと余計具合が悪くなることに気付いた。
多分ストレスと恐怖(最近血液検査をものすごく嫌がるようになった)のせい。

何かあったら病院へ行くけど、検査はもうしないことに決めた。

活性炭(コバルジン)は、楽天で購入している。 最初は倍の金額で病院で買ってた・・・


療法食も楽天で買えるし助かってます。
療法食だけだと飽きるので、粗タンパクが低めのドライも数種類。
コバルジンを混ぜるための缶詰も常時15種類は揃えているかな。
(コバルジンを常用してると便秘になるので)ビオフェルミンとビール酵母も。

なんかここまで読み返してみて、文章が暗いけど、私ももこもえるも元気ですウィンク
元気だから、やっとブログに書けたと言うか・・・

それにしても天気、なんとかなんないですかねっ
治りかけてたシモヤケが、昨日の雪で悪化しました。
キーボート打つのも辛い(と言いつつ久しぶりなので長くなっちゃったw)。
外ニャンの皆さんのためにも、早く春よこーいさくら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.14 23:26:41
[うちの子の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.