8298232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りむ☆りむ

りむ☆りむ

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ネタ剣士ですよっと ever_free05さん
マジカルアーチャーズ じる(ラキシス)さん
新興宗教ネコミミ教 双月22さん
ごくどーの部屋 ゴクドー君さん
よら’s atelier よら0597さん
メモ帳 籤。さん
むずいなINGさん! イング01さん
餃子が好きです antiguismさん
マンモス哀れな悪魔… THE・Oさん

Comments

通りすがり@ Re:foobar2000 Deskband Controls plugin(11/13) 自己解決しました。 失礼いたしました。
通りすがり@ Re:foobar2000 Deskband Controls plugin(11/13) 突然失礼いたします。 私も最近このプラ…
りむ☆りむ@ Re[1]:2016年秋アニメ(10/02) 先週伊香保の帰りにさいたまクリテ2014タ…
ていとく@ Re:2016年秋アニメ(10/02) もうそろそろさいたまクリテですね。
りむ☆りむ@ Re[3]:ひえ~(08/30) ちょっとマップ移動してもらわないと届か…

Category

2011.07.07
XML
カテゴリ:感想
J・P・ホーガン『星を継ぐもの』が星野之宣先生により漫画化!

本屋でこの漫画をみて原作のほうを読んでみようと思ったんですよね


20110707g.jpg

長門も読んでいるJ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」

30年以上も前に書かれているSF小説ですが、なかなかどうして面白かったです

近未来の話なのにコンピュータに接続されているのが「ブラウン管」とか微笑ましいですね



内容の細かい部分は置いといて、読み終えて疑問に思ったことが1つ

ガニメアンはなぜ地球を目指さず太陽系外に新天地を目指したのか?

地球の動植物が根付かなかったから諦めのか????

ここが分かりませんでしたね

既読の方で分かる方がいましたら教えてください><



他のトンデモ理論は素晴らしかったです^^

続刊の方も読んでみようかな~ そっちに答えがあるのかもしれないな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.07 18:29:25
コメント(2) | コメントを書く
[感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.