133652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶら、ANZI

ぶら、ANZI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.09.25
XML
テーマ:歴史の探索(130)
カテゴリ:博物館シリーズ
​​7月に川口の博物館に行って以来、約2か月振りのシリーズ復活です。
今回は、富士見市にある「水子貝塚公園」を紹介する。

ここは、公園となっているが、れっきとした国指定史跡である。公園は、もともとの縄文時代の集落であり、それが見事再現されています。






ここは、公園入口入ってすぐの場所になります。地図を見ると、この富士見市は海に面していたことが伺えます。



こちらは、資料館になります。館内は主に土器が展示されていました。中は撮影OKなのですが、blogなどにupするのは禁止のため、外観だけになります。





資料館のすぐ隣に、展示館もあります。ちょっと入ってみますかぁ~



中は、集落の発掘現場を再現している場所でした。20分ぐらいの説明の映像があったりと勉強になりました。しかも、職員の人も親切に説明をしてくれました。

つづく・・


Zenfone5 A500KL クリア デコ ハードケース 耐衝撃





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.25 22:06:57
コメント(0) | コメントを書く
[博物館シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.