206366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CBR600RRとぶら~り ☆もびもび☆

CBR600RRとぶら~り ☆もびもび☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

だんぞうもびすたぁ

だんぞうもびすたぁ

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:土が入りましたよ。(03/25) cialis and adverse effects and stomachd…
http://cialisvu.com/@ Re:土が入りましたよ。(03/25) effet de cialis 20mgcialis causes eye p…
movistar1700@ Re:待つべきか、、待たざるべきか・・・。(02/07) 初めまして、こんばんは。楽しく閲覧させ…

Freepage List

Favorite Blog

☆ばいくらんど☆ nami♪さん
☆☆☆はいえならいだ~… はいえな1さん
あーめんどうだ パススルーさん
かずのホームページ かず..さん
★うさぎとアクセラと… シュウRRさん

Headline News

2009.08.11
XML
カテゴリ:ツーリング
ツーリング3日目。

今日は宇都宮へ帰る日です。

とはいっても、今日は平日なので高速道路1000円割引なんて無い・・・。

あるのは22時以降の3割引。24時以降の5割引です。
(細かくは、日中の100km未満3割引ってのもありますが)

じゃぁ、どこかへ寄って帰ろう。。

龍泉洞、、、岩木山・・・と迷いましたが、岩木山に決定~。

岩木山の方が青森から近いしね。

青森から走ること1時間ちょっと、弘前市内を抜けると

岩木山.jpg

徐々に岩木山が近づいてきます。

8合目までは、69ものヘアピンカーブが続くという津軽岩木スカイラインを

利用します。

津軽岩木スカイライン.jpg

2日間の疲れもあり、さすがに69もカーブがあると、、、

もういいや・・・なんて思ったりもしますが。

徐々に上っていくと景色も開けてきて、8合目駐車場では眼下に雲を

眺めることが出来ました。

8合目にて.jpg

さて、8合目からはリフトで9合目まで上ることができます。

パンフによると9合目から頂上までは30分とのこと。

『これは登るしかない?』

…革パンにブーツなのに、、、

でも、30分ならなぁ・・せっかくだから。

と思いリフトに乗って山頂を目指すことにしました。

高尾山みたいな感覚でいたのですが、トンでもない・・・。

9合目から頂上を眺める.jpg

足元は岩場でかなりの急斜面、、、ふらついたら滑落しますよ、これ。

しかも、革パンなので足上がらないし。

登るの大変ですよ.jpg

登ること40分くらいかかったでしょうか、汗ダクダクになりながらも

ようやく頂上到着。

頂上も岩だらけで足元が悪いのですが、周辺に岩木山より高い山がないので

まさに360度の絶景が眼下に広がっています。

なかなか写真では伝わりませんが、これは登る価値絶対ありです。

頂上から.jpg

ただ、帰路につく日に登るのは止めましょう。。。非常に後が辛いです(爆)

12時過ぎに山を降りて、弘前市内を経由して、ゆーっくり、ゆーっくり

走って24時過ぎに料金所を通過して5割引ゲットで無事到着しました~。

3日間の走行距離、1720km也。

エンジンオイル交換しなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 09:18:27
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.