086279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2006年09月06日
XML
カテゴリ:3兄弟
新学期が始まって、また長男が友達と約束する日々も始まる。




今日はいつもより多いな~と、おもむろ部屋で遊ぶ子ども達を数えたら




・・・なんと、11人いた。(爆)




長男のクラスの半分以上いてるではないか。星






ま、そのうち、ウチの兄弟3人。ぶた


友達の兄弟4人なので、7割近くうちと、もう一軒の兄弟が占めてるんだけどね。(笑)




そして、11人連れて近くの空き地に行くと、さらに6人の子ども達がプラスされて、2歳~小4まで17人。うっしっし



ドッチボール、砂場、自転車といくつかに散って、それぞれの遊びを楽しんで、
それを見て、私もなんだか楽しかった。




同学年だけでなく、こうやって、下も上も関係なく遊ぶ子ども達がここにいる事がなんだか嬉しかった。






色んな歳の子、大人数で遊ぶ時、色んなことを考える機会が多くある。

小さい子にいかにルールを理解してもらうか、
スムーズに楽しく遊ぶ為に、できることを考えて動く年上の子ども達。


小さい子は小さいなりに大きい子に何とかついていこうと、真剣だったりする。




お互いに相手の事を意識しつつ、自分の出来る力を出そうとする。



同学年だけで遊ぶ時と違った遊び、子ども達の姿がある。




今日、大人数違う学年で遊ぶ姿を見てると、こういう経験って必要だよな~と改めて思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月06日 23時15分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.