086329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2007年12月12日
XML
カテゴリ:3兄弟

たちあがらなくなってしまった我が家のパソコンが・・・なんと、

 

              奇跡の復活!

 

このパソコンを手作りした弟に修理を依頼したところ、機械音痴の姉にはさっぱりわからないのだが、5000円ちょいの部品交換でなんとかいけたらしい。

 

ただ働きは申し訳ないので部品代にユニクロで3兄弟にチョイスさせた靴下だの服だの詰め合わせて、弟に感謝!

ありえない白熊柄のパンツもはいてくれ。(笑)もうすぐ34歳になるが・・・。

 

ほんと、小さい頃はチャンネル権争いしたり、些細な事で兄弟げんかしてはすぐ泣いていた弟に助けてもらっている姉でございます。

 

3兄弟よ。今はけんかしていて泣いても、大きくなったら困ったときは、お互い助け合うのだよ。(笑)

 

・・・というわけで、『よいお年を!』と早すぎるご挨拶をしたのを撤回いたします。(爆笑)

 

 

 

さて、3兄弟の近況といえば、先週幼稚園と小学校合同のマラソン大会。

 

例のごとくはりきってビデオをかまえてスタート地点に立った私。

朝、確認したに関わらずバッテリー切れのサインが点滅。

確か去年はバッテリーごと忘れていた様な・・・。(苦笑)

思い出は心に焼き付ける事にして、年少で出発した次男を待つ三男と私。

 

何人か帰ってくるが、次男の姿ナシ。

確かみんなから次男は速いと聞いていたのだが・・・。

途中転んだかもしんないな~。

 

予感的中。

最後尾の方から担任の先生に付き添われるようにして、うつむきながら歩く次男。

「最後までがんばれ~。走れっ!」と三男抱えゴールまでついて行った私。

 

「途中まで1番で走っていたんですけど、転んでしまって・・・。でも最後までがんばっってゴールしたよね。」と担任の先生。

膝から血が出て、保健の先生に消毒してる時も泣かずに下を向いている次男に「よくがんばったなぁ!!途中まで1番やったなんてすごいやんか。転んだのは仕方がない。でも、転んでも最後まであきらめずに走ったらいいねんで。」と声をかけるとうなずいていた。

 

ま、こういうこともあるさ。次男。

 

いつもそうだけど、ダメだ。出来ないって思ったら、すぐに放り投げてしまう次男。

一番を逃しても途中からでもあきらめずに最後まで走って行ける根性をこれからつけてくれ。

これ、切なる母の願い。(笑)

 

そうこうしているうちに1年生の長男がスタートを切る。

少ないから、2学年ずつの出発。

 

ほんとペース配分の全くない全力疾走。(爆笑)

みなさ~~ん!徒競走じゃなくってよ。マラソンだってば。

 

しかし最初から全力疾走するのが小学生のいいところだ。

なんだって精一杯。うらやましい。(笑)

 

長男は中盤あたりで帰ってきた。

あんまり速い方でもないが、やらないといけない事はまじめにやる長男。

 

性格までよくわかるマラソン大会。(爆笑)

 

さて、まだ私の足元にしがみつく三男はどんな走りをするのだろうか。

 

2年後、3兄弟全員の走るマラソン大会が楽しみだ。

 

 

そして、私はバッテリーバッチリでまともにマラソン大会をビデオに収めることが出来るのだろうか・・・?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月13日 03時18分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


エライエライ!   ひろ☆ちん。 さん
次男くんの悔しさや頑張りを読んで、鼻の奥がツーンと来ちゃった(´Д⊂
うちの次男も、そういう子になって欲しいなーー

って・・・バッテリーwww

かつては、ビデオ撮影でことごとく失敗しまくった
ワタクシですが ゚(゚´Д`)っ゚

最近は、失敗がなくなりましたーーヾ(*´∀`*)ノ
新しいビデオカメラのお陰~(と思っているwww

ソウダイの卒園式のビデオの失敗が、未だにトラウマ・・・ウワァ━━。゚(ノдヽ)゚。━━ン (2007年12月13日 08時29分58秒)

Re:マラソン大会(12/12)   SHING さん
パソコン直ってよかったですねー
なかなか頼れる弟さんじゃないですかー

一生懸命がんばったマラソン大会、長男くんも次男くんもそれぞれにかっこよくがんばりましたね。
ビデオ撮れなくても心にはいっぱい焼き付いていると思います。
私も今年の発表会ではバッテリーはきちんと予備を持って行ったのに、肝心のテープが途中で終わってしまって旦那にそうとう文句言われました。
ビデオはみんなよくやる失敗なんですね~ (2007年12月14日 08時43分36秒)

Re:マラソン大会(12/12)   ばるちゃん6225 さん
次男君、エライエライ!頑張ったねぇ~
ウルウルしながら読みました。
こういう展開には本当弱いばるです。
悔しかったに違いないけど、母のあの言葉で帳消しだと思う。
来年こそ一等賞!
兄弟色んなカラーがありますからね。
見ていて楽しいよね。
その子なりに頑張ってる事を親は認めてあげてたら、充分だと思います。
2年後が楽しみですね。それまでにはバッテリー点検よろしくです(笑)
パソコン良かったですね。
やはり持つべきものは弟‥?
うちにも1人居ますが、マイペース野郎です。
いつまでたっても弟は弟ですね(笑)
どうしても対等には見れませんわ! (2007年12月14日 10時02分05秒)

Re:エライエライ!(12/12)   大盛りかあちゃん551 さん
ひろ☆ちん。さんへ

>次男くんの悔しさや頑張りを読んで、鼻の奥がツーンと来ちゃった(´Д⊂
>うちの次男も、そういう子になって欲しいなーー

悔しかったろうなぁと思うと同時にすっかり意気消沈して、走れなかった次男に途中で投げたらあかん!とはっぱかけたいんだけどね。(笑)

>って・・・バッテリーwww

>かつては、ビデオ撮影でことごとく失敗しまくった
>ワタクシですが ゚(゚´Д`)っ゚

>最近は、失敗がなくなりましたーーヾ(*´∀`*)ノ
>新しいビデオカメラのお陰~(と思っているwww

>ソウダイの卒園式のビデオの失敗が、未だにトラウマ・・・ウワァ━━。゚(ノдヽ)゚。━━ン
-----

そうそう!ひろちんさんもよくやっていたよねぇ。一緒だぁ~と安心してたけど(爆笑)最近は失敗なしなんだ。すばらしい。
要は私の準備不足なだけなんだけどもね・・・。(--;) (2007年12月14日 13時36分19秒)

Re[1]:マラソン大会(12/12)   大盛りかあちゃん551 さん
SHINGさんへ

>パソコン直ってよかったですねー
>なかなか頼れる弟さんじゃないですかー

ほんとよかった~。頼れるヤツに成長しました。弟。(爆笑)

>一生懸命がんばったマラソン大会、長男くんも次男くんもそれぞれにかっこよくがんばりましたね。
>ビデオ撮れなくても心にはいっぱい焼き付いていると思います。
>私も今年の発表会ではバッテリーはきちんと予備を持って行ったのに、肝心のテープが途中で終わってしまって旦那にそうとう文句言われました。
>ビデオはみんなよくやる失敗なんですね~

順位はともかく精一杯の力で頑張ったと思います。
何かに向かって頑張る姿っていいもんだなぁ。と子ども達の真っ赤な顔を見送りながら思いました。
ビデオは今度は精一杯がんばります。(笑)
SHINGさんもあるのね。そういう失敗。
(2007年12月14日 13時47分53秒)

Re[1]:マラソン大会(12/12)   大盛りかあちゃん551 さん
ばるちゃん6225さんへ

>次男君、エライエライ!頑張ったねぇ~
>ウルウルしながら読みました。
>こういう展開には本当弱いばるです。
>悔しかったに違いないけど、母のあの言葉で帳消しだと思う。
>来年こそ一等賞!

悔しい思いはきっとこれから何回もするんでしょうね。その時に投げ出さずに逃げずに立ち向かっていってほしいんですけどねぇ。次男どうだろう?(苦笑)

>兄弟色んなカラーがありますからね。
>見ていて楽しいよね。
>その子なりに頑張ってる事を親は認めてあげてたら、充分だと思います。

そうですよね。全くそのとおり!
その子なりの頑張りをまずは認める。見つけてやるのが親の役目なんだろうなぁ。余裕ないと小言ばかりですが・・・。(苦笑)

>2年後が楽しみですね。それまでにはバッテリー点検よろしくです(笑)
>パソコン良かったですね。
>やはり持つべきものは弟‥?
>うちにも1人居ますが、マイペース野郎です。
>いつまでたっても弟は弟ですね(笑)
>どうしても対等には見れませんわ!

ほんとバッテリーにテープいろいろ準備を怠らない様に気をつけたいもんです。
そう。いつまでたっても弟ですね。
弟ゆえ、あんまり必要以外しゃべらないからいつまでたっても謎な部分が多いんですが。(笑) (2007年12月14日 14時00分29秒)

わかる~   こりり さん
何がって、バッテリー。(爆)

うちは充電が切れちゃうので今年はバッテリーを2個準備しました。そして2個とも充電し忘れ・・・。
そういう親なんだから許してもらうしかないよね(^_^;)

マラソンなんてもうできるのですね~。
そうそう、どうして全力スタートなのかしらね?(笑)ダッシュ何本?って感じだもんね。

最後にPC復活おめでとうございます(*^_^*)
さすがの弟さんですね!




(2007年12月18日 10時21分29秒)

Re:わかる~(12/12)   大盛りかあちゃん551 さん
こりりさんへ

>何がって、バッテリー。(爆)

>うちは充電が切れちゃうので今年はバッテリーを2個準備しました。そして2個とも充電し忘れ・・・。
>そういう親なんだから許してもらうしかないよね(^_^;)

ああ、ここにもいた。同じ人種が。(爆笑)
私もこりりさんみたいに2個買ってもきっと同じ事をするという確信があるので、現状維持しておきます。(苦笑)
子ども達には一昔前の時代の子どもと思って、ビデオなしということで・・・。(笑)

>マラソンなんてもうできるのですね~。
>そうそう、どうして全力スタートなのかしらね?(笑)ダッシュ何本?って感じだもんね。

そう。この時期になると、朝、小学校・幼稚園共にマラソンの時間があって走っています。
私の時もあったな~。寒いところだったので霜柱をつぶしながら走っていた記憶が・・・。あと縄跳びね。

>最後にPC復活おめでとうございます(*^_^*)
>さすがの弟さんですね!

ありがとうございます~。これで年賀状も間にあうかな?
小さい頃はよく兄弟げんかしてた弟も頼れるようになったんだな~と。ああ~歳とったなぁ。
(2007年12月18日 12時41分43秒)

楽しみだね~!   kotaまま,chi さん
つくずく、いい環境だ。羨ましいな。

バッテリー・・・
2年後には最新機種に・・・・はない?笑 (2008年03月03日 15時00分47秒)

Re:マラソン大会(12/12)   大盛りかあちゃん551 さん
kotaままさんへ

そうね~。人も環境ものんびりしていい感じ。

家電製品と私の相性は最悪だからな~。最新機種持っても『豚に真珠』
持つ私の機能に難アリだからな~。(苦笑) (2008年03月07日 10時54分18秒)


© Rakuten Group, Inc.