407520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
April 12, 2006
XML
カテゴリ:映画
プレーリードッグを吸い込む掃除機があるそうです。
中はクッションで、プレーリードッグが怪我しないようになっているそうです。

…想像するだけで、かわいい。

(CNNの映像をどうぞ。⇒こちら

-----
さて、我らがウォレス&グルミットが相手にするのはウサギたちです。

ウサギたちには決して悪気はありませんが、巨大野菜コンテストが近いとなれば、ウサギたちに野菜を齧られるわけにはいきません。

二人は街の平和を(ウサギたちから)守るために、大活躍 !!

ここで登場する秘密兵器が、ウサギを吸い取ってしまうBV6000なのです。
吸い取られて宙を舞うウサギたちの可愛らしさときたら…!
という訳で、冒頭の前振りだったのでした。

しかし、そんなウォレス&グルミットコンビの前に、大事件が !!
なんと、巨大ウサギが出現し、次々と畑を荒らし始めたのです。

二人は街を救えるのか?
二人をライバル視するヴィクター&フィリップとの対決の行方は?

温かいクレイアニメの手作り感と、スピード感ある話の展開が、リズミカルで心地良い、優しい映画でした。

-----
私にはエンドクレジット後の、最後の一文がツボ。
納得の蛇足。

-----
それにしても、ウサギの豚鼻は頂けないのですが…。
あの鼻はちょっと可愛くない。

 WANDG2

同じくウサギのミッフィーに至っては鼻もないというのに。
いや、やはりここは、イギリス生まれで畑が舞台の、ピーターラビットと比べるべきか…?
そうそう、「フライブルク余話」で紹介したFELIX君もいましたね。

 ディック・ブルーナのすべて ビアトリクス・ポター フェリックスの手紙

ま、その分、グルミットが可愛いのですけど。

-----
小難しい話はしますまい。
期待以上に楽しい映画でした。

-----
シネカノン有楽町では水曜日千円♪
9:10の回もありますので、今のうちに。

-----
-----
『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』
 - Wallace & Gromit -THE CURSE OF THE WERE-RABBIT- -

2005年 イギリス=アメリカ 85分

 WANDG

http://www.WandG.jp/

監督:ニック・パーク / スティーヴ・ボックス
出演:ピーター・サリス / ヘレナ・ボナム=カーター / ピーター・ケイ / ニコラス・スミス 他

-----
ヒロイン役のヘレナ・ボナム=カーターさん!
『チャーリーとチョコレート工場』『コープス・ブライド』でも活躍されてましたね♪
-----

★★★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2006 11:48:43 PM
コメント(3) | コメントを書く


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.