407580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
September 27, 2006
XML
カテゴリ:美術
テディ・ベアのメーカーであるシュタイフ社は、ドイツの会社なわけで。
(HPはドイツ語ですけど、写真が超キュート!なのでオススメです。)

ポスター

ということで、『100年のテディ・ベア』は行きたいなぁ、と思っていたのです。

-----
さて、この博物館、ミュンヘン一の観光名所である「新市庁舎」の隣に
ひっそりと佇む塔の中にあります。

なので、実は、ほとんどの観光客は見たことがあるはず。
(気付いているかは別として。)

-----
この塔の螺旋階段を上がると、熊のご家族がお出迎え。

おむかえ熊

チケットを買う時に、写真を撮って良いか確認して、いざ上の階へ!

-----
正直、展示空間としては、そんなに広くありません。
しかし、ガラスケースに入れられた、おもちゃの数々の密度と魅力は、
子供を連れてきたら大変なことになること請け合いです。

男の子 男の子2 男の子3

テディ・ベアだけでなく、男の子用の模型やブリキのおもちゃなんてのもあります。

ブリキカー ブリキカー ブリキ飛行機
ブリキアザラシ ブリキハエ ブリキバイク


しかし、アザラシとかはまだしも、ハエはカッコいい or 可愛いのか…?

-----
さて、しかし、当然主役はテディ・ベアたち。
問答無用で、写真をご覧頂きましょう。

愛された熊 愛された熊 愛された熊

使い古された味わいが、大切に使われていたことを想像させてくれる熊たち。

笑い熊 キュート熊 たくさん熊

熊たちの表情の豊かさ。

傷痍軍熊 キックボード熊 手紙熊

コスプレしたり、運動したり、手紙を運んだり、熊も大変です。

結婚熊

一番上の階には、熊の夫妻が。
その上には、天使熊。

天使熊


もう、笑うしかないですね。

-----
この最上階からは、オールドファッションなガラス越しに、
新市庁舎や教会を臨む事が出来ます。

おもちゃ博物館から おもちゃ博物館から おもちゃ博物館から


自然と笑みがこぼれてしまう、なかなか素敵な博物館でした。

=====
『100年のテディ・ベア』展

@おもちゃ博物館 [Spielzeugmuseum]
im Alten Rathausturm, Marienplatz

会期:-----
作者:-----

★★★★☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2006 01:03:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.