331112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ムエタイ・キックボクシング探検隊

ムエタイ・キックボクシング探検隊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

muathai-suki

muathai-suki

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

究極のムエタイプラザ ムエタイプラザさん
つれづれエッセイ たかし20056050さん

コメント新着

muathai-suki@ Re[1]:今年も終わりですね(12/28) じゅんきち5415さん >あけおめです(^_^)…
じゅんきち5415@ Re:今年も終わりですね(12/28) あけおめです(^_^)ミクシィでもやっている…
muathai-suki@ コメント感謝です そーなんですよ。 みなさんすごいバイタ…
じゅんきち5415@ Re:おやじファイト(11/03) お久しぶりです。いやあ~凄いです。60歳…
佐々木。(一般)@ 無題。 こんにちは。久しぶりにこちらへ来て見た…

日記/記事の投稿

フリーページ

2005年12月09日
XML
カテゴリ:ムエタイ
ムエタイは世界最高の立ち技格闘技であると言われますね。
実際に立ち技のなかでは選手層もダントツでしょう。
日本のキックボクシングはこのムエタイにヒントを得て
投げ技なども加えて作られた新興プロスポーツなんですね。

ですから
いま流行のK1も広い意味では
それまでの立ち技では常識とされた体重制を取り払った
新興プロスポーツと言うことになります。

そのため
今でもそうですがキックボクサーたちは
このムエタイ越えが一つのステイタスなんですね。
しかもタイの二大スタジアムのチャンピオンに勝つというのは
まあ大相撲での朝青龍の活躍ぶりみたいなことになるのでしょう。

史上初めて
正式にタイでタイトルマッチを行って
このチャンピオンに輝いた人が
今回の藤原祭りの主人公である藤原敏男選手なんですね。

藤原選手がそこに至るまでの軌跡は
これまでもさまざまなところで紹介されているので
私の出る幕ではないのですが
地獄の黒崎道場での特訓や100キロロードワークなど
逸話はたえません。

そのうえ
藤原選手というよりも…会長ですね。
彼はとても人望があるんです。
だから
平日の後楽園ホールもあれだけの観客を集められるんでしょう。

私も実は何度か現役時代に
藤原選手にファンレターを差し上げたことがあります。
普通はもちろん返事は来ないんですが
藤原選手は一介のファンにもきちんと毛筆で書いた
年賀状を下さったんです。
そんなことが何年か続きました。
中学生だった私はもちろん感激で宝物にしていました。
もちろん会長は忘れていらっしゃるでしょうが…。

そんな藤原選手にやっとこの間直接に近くでお目にかかって
ちゃんとツーショットにも収まれました。
写真集にもサインして貰いました。

ここまで何と30年目かかりました(TT)

おバカちゃんですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月09日 13時05分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[ムエタイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


恋焦がれて・・・   soxtama さん
いやー、素敵な話ですよ。
藤原会長にあこがれてツーショット。誰だって長年尊敬していた人に会えれば嬉しいです。
僕もまだ高校生だったとき、17歳のポール・ブリックスを後楽園で見て感動して。その約8年後にAUSで同じジムで練習して、一緒にセコンド付いたり。(ジョン・ウェイン・パーもいましたが)夢のようでしたよ。 (2005年12月12日 11時22分49秒)

カッコイイっす!   ぱんげあ さん
いやあ、30年も前から根っからのムエタイ・キックファンORフリークだなんて、ホント素晴らしいと思いますよ!その真摯さが会長・選手達に伝わるのだと思います。カッコイイっすよ!!(^^♪ (2005年12月13日 01時19分40秒)


© Rakuten Group, Inc.