272436 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任生活チャレンジ日記

単身赴任生活チャレンジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024

Category

Freepage List

Favorite Blog

西田敏行さん、死去… あけやん2515さん

SUECHIEの日記 すーちー24さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
ホノルルへの道 Dream 72さん
アスリート・カオス HAVONAさん
Magic Marathon Musi… 羽場 聖さん
Sep 30, 2005
XML
カテゴリ:野球話
 飲み会の席などでドラゴンズのテーマで語り出すと止まらなくなるのが悪い癖で、このブログでも主要なテーマからは外したのだが、結果が出たところなので、感じたことを書きたいと思う。

 昨晩、阪神が優勝した。全国のタイガースファンには心からおめでとうを言いたい。

 さわやかな優勝決定だった。守備につくナインの顔には笑みが浮かんでいた。最後の打者、阿部の打球が金本のグラブに収まり、ベンチから控えの選手もマウンドに駆け集まるが、胴上げの主役たる岡田監督は、これから始まるフィナーレを焦らすかのように皆の待つマウンドへと向かう。落ち着き払ったその態度が、選手に自信と信頼を与え、栄えあるセ・リーグ制覇へと導いたのであろう。

 一方、ドラゴンズはこれで、悲願の連覇、51年ぶりの日本一の夢も露と消えた。結果的には、交流戦での阪神との勝敗差が効いた形だが、投打のバランス、年間を通した戦力維持という点では、あきらかに阪神の方に分があった。細かいことを言えば、先発・中継ぎのコマが足りなかった、ここぞという場面での決定打に欠いたなど、いろいろ出てくるが、交流戦の前に、チームの今年の戦い方が確立できなかったことにあると私は思っている。交流戦を迎える時点で2位阪神に5ゲーム差を付け、ぶっちぎり状態にあった今年のドラゴンズ。しかし、私はその結果に満足ができなかった。昨年リーグ制覇したドラゴンズの野球は荒木・井端の1、2番が機能して挙げた少ない得点を鉄壁のディフェンスで守り抜く野球だった。ところが、春先のドラゴンズは、ウッズの加入でどこからでも点が入るようにはなったものの1、2番が機能せず、守りでもつまらないエラーで失点を重ねる場面が幾度もあった。投手陣も川上・山本が春先から好調で、それに加え、ストッパー岩瀬が絶好
調、中継ぎは小泉チルドレンならぬ、落合チルドレンとでも言うべき、新人投手たちが奮闘していたが、中盤もつれる試合が多く、川上・山本以外の先発と中継ぎには不安だった。
 投打ともこれが今年の勝ち方というものが見えない中で、結果だけが付いてきてしまったため、課題を修正しきらないうちに、始めて戦うパ・リーグのチームとの交流戦に突入してしまい、失速してしまったのではないか。もちろん、軌道修正すべき状況でのウッズの戦線離脱も大きな要素であった。

 リスクマネジメントという言葉がある。事を行うに当たり、想定されるリスクを事前に洗い出し、リスクが発生する確率、発生した場合の影響度合いを予測した上で、リスクが生じないように努めるとともに、いざリスクが生じても影響を最小限に止めるようリスクをコントロールする行為である。
 敗戦の責任を選手になすりつける指揮官の言葉をよく耳にするが、指揮官たるもの、選手のパフォーマンスをリスク要因として考えておくのは当然のこと。その点、落合監督は、昨晩のコメントを聞くまでもなく、シーズンを通して「敗軍の将、兵を語らず。」の姿勢を貫いてきたことは、賞賛に値すると思う。ファンとしては、楽しみを1年後まで我慢することになるが、落合チルドレンや中里ら、明るい材料もあるだけに、落合監督が今年をどう評価し、来年に向けて軌道修正していくか、引き続きその手腕に注目していきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2005 08:13:14 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X