142091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バジー with 麦

バジー with 麦

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

a_ka@ Re:麦のドッグスリング作りました!(04/19) はじめまして!こちらのスリング本当に素…
yukiママ@ Re:麦のドッグスリング作りました!(04/19) 初めまして。 最近ポメチャンを迎えて臆病…
ハニコ@ Re:麦のドッグスリング作りました!(04/19) 作り方を是非教えていただけますでしょう…
かな子@ Re:麦のドッグスリング作りました!(04/19) うちの9歳になるキャバリアもムギって名前…

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.31
XML
カテゴリ:手作り品(犬用)

 

今日は一日、雨模様。こんな日は、針仕事をしたくなります。

 

今回作ったのは、麦用、ふかふかベッド。

この時期になると、必ず夜は人間の布団にもぐりこんでくる麦。

おかげで、私は毎晩寝返りも打てず、腰痛気味。

どうにか1人立ち、1犬立ちしてもらおうと、

布団にも負けないふかふかベッドを作ることに~('-^*)

 

作り方は、毎回のことながら、超適当・・・ヾ(;´▽`A``

やっっっすいシーチング生地と、安いポリエステルの枕を2つ用意します。

今回は、ニトリで1個490円の枕を購入。

 

シーチング生地は、2枚重ねで、袋にします。

4隅は、マチを取って(10cm)、立体的にします。

マチをとったら、上面と下面の4つの辺に当たる部分を、少しだけ縫っておきます。

 

 

後で、綿を入れるために、ちょこっと口を開けたままにしておきます。

枕の中の綿を、この袋に移動させます。綿が入ると、こんな感じ ↓↓↓

 

 

これで、もう出来たも同然。後は、開けていた口の部分を手縫いして、

縫ってなかった辺を、他の辺と同様に少し縫ってあげると、形がかなりしっかりしてきます。

 

型紙も使わずに作った、このベッド。ちょうど麦さんの体の大きさにもフィット☆

 

 

似た様な商品、ネットでよく見かけるけど、結構高い(´Д`ヽ

確かに、手作りと高級品とでは綿の入り方とかが違うのかもしれないけど・・・・。

 

近いうちに、今度はこれにカバーを作ります(*゚▽゚)ノ

フリース生地か、ニット生地がいいかなぁ・・・。

 

 

今回は、ちゃんと「麦」の「手作りペット用品」のお話でした~。

    

↑↑↑の写真をクリックして、応援してください!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.03 19:41:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.