3407238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

Fender Made in Japa… New! Mot_tenさん

生命力って・・・凄… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

Fate/Grand Order … ハンニバルQさん

雑貨屋模型人プラモ… あずま、さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2009年08月05日
XML
カテゴリ:ミニカー

3日連続アップで残りもあと3つ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ
6月17日発売だったフェラーリコレクションNo.48

250 GTE2+2

m-310

m-311

巻末より
リアシートを備えるフェラーリとしては
初のシリーズ生産車となった250GTE2+2。
イタリアでの好景気を受け、3年間で950台以上がリリースされた。
そのなかの1台は、イタリア警察に納入され、
首都ローマの治安を護ったという特殊なキャリアを持っている。

スーパーカー世代にとってフェラーリは2シーターで
ミッドシップエンジンのスポーツカーのイメージですが、
Dino以前は普通にフロントエンジンのリア駆動だったし
4シーターのグランドツーリングも作っていました。

エンジンの搭載レイアウトに関しては近年また
フロントエンジンに回帰しつつありますね。
リアミッドに積まなくても現在の技術であれば
重量バランスも最適化出来るしミッドシップ独特の
ハンドリングのクセも心配しないで済みます。

あとね、隔壁一枚で背中にエンジンがあると
GTカーとしては五月蝿いもんねぇ (^_^;)


ixo 1/43スケール フェラーリ 250GTE 2+2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月05日 11時41分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[ミニカー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   うなぎ登り さん
>4シーターのグランドツーリングも作っていました

全然知りませんでした。
やっぱスポーツカーのイメージだもんなぁ。
(2009年08月05日 12時17分17秒)

 Re[1]:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   夢卯眠 さん
うなぎ登りさん
>>4シーターのグランドツーリングも作っていました

>全然知りませんでした。
>やっぱスポーツカーのイメージだもんなぁ。
-----
4シーター以外にも今でこそスポーツオートマがあるから違和感ないけど、昔はフェラーリのオートマって違和感ありました。
(2009年08月05日 14時18分53秒)

 Re:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   店長TERRA さん
アメ車っぽいですね。しかもまた銀ですし(◎-◎;)!!
さながらイタリア警察ってことはこれも白黒にされちゃったんですかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
(2009年08月05日 14時23分34秒)

 Re[1]:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   夢卯眠 さん
店長TERRAさん
>アメ車っぽいですね。しかもまた銀ですし(◎-◎;)!!

シリーズ全体通してやはり赤が一番多いですがシルバー率も意外に高いです。

>さながらイタリア警察ってことはこれも白黒にされちゃったんですかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
-----
ほぼ真っ黒でしたね。
今のイタリア警察はアッズーロ(ブルー)じゃなったかな?
(2009年08月05日 15時01分09秒)

 色も・・・   桂水割 さん
さることながら、らしくないフォルムですね。
ケツからの眺めは好きですがσ( ̄∇ ̄o)
バンパーもいいです(*TーT)b (2009年08月05日 18時53分02秒)

 Re:色も・・・(08/05)   夢卯眠 さん
桂水割さん
>さることながら、らしくないフォルムですね。
>ケツからの眺めは好きですがσ( ̄∇ ̄o)
>バンパーもいいです(*TーT)b
-----
言われなければフェラーリとは思わないよね (゜-゜ )(。_。)ウンウン
(2009年08月05日 20時11分41秒)

 Re:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   のら1号 さん
250GTEメッチャ好きなFデス♪(*'ー'*)
大昔の超マイナーな映画「フェラーリの鷹」で主人公の落ちこぼれ警官が乗っていた車で、当時C学生だったσ(^―^)は、2+2のFRデザインにエラク惚れ込んでしまいました♪
イタリアが舞台の映画でパトカーが全てアルファロメオ…
たしか、その映画では敵役の車はDS21でした。
(2009年08月06日 02時14分33秒)

 Re[1]:フェラーリコレクションNo.48(08/05)   夢卯眠 さん
のら1号さん
>250GTEメッチャ好きなFデス♪(*'ー'*)

この時代まで古くなると、なかなか年代的に知らない車種が多くてね (ー'`ー;ウーン
どうも平べったくなる前のフェラーリは知らない車は全く分からないですね。

>大昔の超マイナーな映画「フェラーリの鷹」で主人公の落ちこぼれ警官が乗っていた車で、当時C学生だったσ(^―^)は、2+2のFRデザインにエラク惚れ込んでしまいました♪
>イタリアが舞台の映画でパトカーが全てアルファロメオ…
>たしか、その映画では敵役の車はDS21でした。
-----
映画のタイトルは知ってますが、どんな内容だったか皆目見当が付かなくて・・・
ロバート・レッドフォードのブリットに出てきたムスタングがメッチャかっこいいですが (^_^;)
(2009年08月06日 03時53分20秒)


© Rakuten Group, Inc.