3407757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

イタジャガ 劇場版 … New! ハンニバルQさん

ガンダム MSメカニカ… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

【中古】<br>Rickenb… New! Mot_tenさん

雑貨屋模型人プラモ… あずま、さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2011年12月09日
XML
カテゴリ:自動車・F1

普段は周りに沢山あるし目に見えないので普段は有り難味を感じないけど
気付かない間に少なくなると欠かせないものなんだよな(゜-゜ )(。_。)ウンウン

と言う事で、このところ以前よりロードノイズが大きいような気がしてた。
んで今日も走っていて大した段差でもないのに思った以上の大きな音が?

タイヤを見ると何となくペッタンコになっているような感じがするし・・・
4輪のエア圧を量ってみたら規定の2.3kg/cm3を0.3kg/cm3も下回っていた。

乗ってきた

最近は燃費が延びないと思っていたが暖機運転の所為だけじゃなかったんだな。

まぁタイヤは放っておいても1ヶ月で1割ほど空気が抜けていくらしいし
増してやこのところの急激な冷え込みもありエア圧が低下したんだろう。

タイヤは車の最重要品なので、ちゃんと点検しなきゃダメですね(;゚Д゚)

と言う事でエアゲージを注文したオイラです( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ
昔持ってたんだけど壊れてゲージが馬鹿になっちゃってね(-_-;)


エアーゲージ デジタル式 メッシュホースタイプ STRAIGHT/15-9600 (STRAIGHT/ストレート)

デジタル式なら、より厳密にエア圧を調整できるもんね(`・ω´・)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月09日 22時30分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[自動車・F1] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:さて問題です(12/09)   うなぎ登り さん
勧められるままに入れてるけど、窒素ってどうなの?
(2011年12月09日 23時25分43秒)

 Re[1]:さて問題です(12/09)   二木らうだ さん
うなぎ登りさん
>勧められるままに入れてるけど、窒素ってどうなの?
-----
元々空気って78%が窒素でしょ。それを100%にしたところで体感できる変化があるか疑問。
ま、お金かければ気分も変わるから違うと思えるんだったら続ければいいし、変わらないと思ったら止めたって良いわけだし、要は自分が快適に運転できるかどうかでしょう(゜-゜ )(。_。)ウンウン
(2011年12月10日 00時24分26秒)

 私も・・・   桂水割 さん
購入しなければと思いつつ、放置してます( ̄ェ ̄;)

減圧のままだとタイヤもチューブも傷みますからねぇ。 (2011年12月10日 17時43分36秒)

 Re:私も・・・(12/09)   二木らうだ さん
桂水割さん
>購入しなければと思いつつ、放置してます( ̄ェ ̄;)

簡易式のであれば数百円だしね。自転車用より安いでやんの( ̄ェ ̄;)

>減圧のままだとタイヤもチューブも傷みますからねぇ。
-----
まぁチューブは入ってないけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ
サイドウォールは確実に傷むし、次にエア圧上げたときにクラック入るんだよね(-_-;)
(2011年12月10日 18時27分59秒)


© Rakuten Group, Inc.