493144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年07月04日
XML
カテゴリ:アメリカ映画
DVD バタフライ・エフェクト プレミアム・エディション <送料無料>

2004年  アメリカ  
アシュトン・カッチャー  エミリー・スマート  

ストーリーは、少年時代、エヴァンは記憶を喪失する“ブラックアウト”を起こすことがしばしばあった。そこで、精神科の医師の勧めに従い日記をつけるようになるエヴァン。そんなある日、エヴァンが13歳の時、ひとつの出来事が原因で幼なじみケイリーとの仲が引き裂かれてしまう。しかしその時にも彼にはブラックアウトが起きていた。やがて大学生となり、ブラックアウトもなくなり平穏な日々を送っていたエヴァンは、ふと幼い頃の日記を手にとる。すると突然13歳のあの時の記憶が鮮明に蘇った。やがてケイリーのその後の運命を知ったエヴァンは、彼女への想いのあまり、ある行動に出るのだが…。

初期のごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を効果的に取り入れた異色サスペンス。
愛するケイリーを救うために過去を変えようとするけど、その事によって未来も変わってしまい自分が予想する未来とは別の未来が出来上がってしまいます。
現状よりも良くなるとは限らないですからね。
細かく考えると色々と矛盾点も出てくるけど、観てる時は面白くて映画にハマってしまいました。
過去を変えると未来も変わる・・・。この手の映画は多々あるけど、この映画の出来は間違いなく上位に入るでしょうね。

この映画ってどの時点でエンディングになっても不思議はないけど、最後の最後まで愛する人のために過去に戻ろうとする姿は良かった。
まぁ~オチはあれでいいと思うけど、ちょっと寂しかったです。
過去を変えて現代に戻ってくる時に必ず鼻血が出てたけど、あれってやっぱり体に負担がかかってるという事なんでしょうね。
回数を重ねる事に酷くなっていってるような気がしました。

アシュトン・カッチャーのシリアスな演技って初めて観ましたよ。
いっつもふざけてるようなイメージがあるので、こんなにシリアスに演じる事が出来るのにはビックリです。
それにしてもハンサムですよね。
アメリカで絶大な人気があるのも分かるような気がします。
この映画にエリック・ストルツが出演してるのですが、ファンとしてはちょっと寂しくなりますね。
もうこんな役しかもらえないのかなぁ~って思ってしまって・・・。

最近は、この映画のように大作でなくてもアイディアさが良ければ本当に面白い映画がありますよね。
この前みた【セルラー】もそうやったけど、あの斬新なアイディアが面白さの秘訣なんでしょうね。

主題歌として使われてるOasisの"Stop Cring Your Hart Out"が凄く良かったです。
意外とサントラも良かったりして!

評価時計時計時計時計(4.1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 00時30分28秒
コメント(12) | コメントを書く
[アメリカ映画] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

恵の雨で花博が貸し… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^@ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~@ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.