494490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画と小説の保管庫

映画と小説の保管庫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あつぼう〜

あつぼう〜

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年11月15日
XML
カテゴリ:ドイツ映画


2006年  ドイツ/フランス/スペイン 
ベン・ウィショー  レイチェル・ハード=ウッド  アラン・リックマン  ダスティン・ホフマン  

ストーリーは、18世紀のパリ。悪臭立ちこめる魚市場で一人の赤ん坊が産み落とされる。危うく捨てられかけた赤ん坊は、間一髪で拾われ、グルヌイユと名付けられて育児所に引き取られる。グルヌイユは友だちもいない孤独な子どもだったが、何キロも先の匂いを嗅ぎ分ける超人的な嗅覚の持ち主だった。やがて青年となったグルヌイユは、ある時運命の香りと出会った。それは赤毛の少女の体から匂い立っていた。しかし彼は、怯えて悲鳴を上げようとした少女の口をふさぎ、誤って殺してしまう。以来、彼は少女の香りを再現することに執着し、香水調合師バルディーニに弟子入りするのだが…。  

この映画は、ベティさんやハッシーさんの評価が高かったので優先順位をあげて観ました。

もう最初から最後まで圧倒させられた映画でした。
悪臭立ち込めるパリの市場での出産シーンからして監督の仕掛けた地雷を踏んでしまってような衝撃でした。
あんな魚だらけで悪臭のする市場でゴミ同然に産み落とされたグルヌイユ。
産まれてすぐに開花した彼の匂いに対する才能のおかげで命は救われるのですが、待っていたのは奴隷のような生活。
こんな中では善悪の区別もつくわけもないです。

たぶん世界で一番素晴らしい嗅覚を持ってるグルヌイユ。
この映画で描かれてた嗅覚なら犬よりも上ですね。
香水の原料などを言い当てる便利な鼻でもあるのですが、どんなものでも匂いでしか判断出来ないようになってしまいます。
何かに執着し追い続ける事は、周りが見えなくなる可能性があるんですよね。
グルヌイユが究極の香水を作るためにおこなった行為は、グルヌイユ本人は何も悪い事をしたって思ってないでしょう。
「彼女が必要だった」って言葉が全てでしたね。

ここからはネタバレ全開です。
まだ観てない人は飛ばしてくださいね。

完成した香水の匂いで死刑を免れるけど、いったいどんな匂いかにおってみたいものですね。
それにしても、死刑を観に来てた人達が裸になって抱き合うシーンは圧巻でしたね。
750人ぐらいの人がこのシーンで裸になったって書いてました。
いきなり大乱交が始まったかと思ったら次のシーンではゾンビですからね。
確かにパリの市場の人たちってゾンビのような風貌やったけど、まさかほんまにゾンビになるとは思わなかったです。
このシーンてグルヌイユが生まれ落とされた地に戻るっ事なんですか?
最後の最後に少しでも人間らしい感情が生まれたって事かな?
ちょっと意味が分からんところもあるけど、ほんと圧巻でした。


匂いって映像では伝わってこないけど、この映画は匂いが見えるような気がしました。
実際に匂ってくるわけはないんですが、監督の手腕なのか匂いを想像してしまうんですよ。
これって映画館で観てる時に、映画と同じように匂いがするような仕掛けがあればいいのにって思った。
でもあの市場の匂いの再現だけは勘弁してほしいけどね。

ベン・ウィショーって初めて観たけど強烈なインパクトを残しますね。
人を殺す時って機械のような表情で淡々と行動するのが恐いですよ。
あまりにも強烈なキャラやから嫌いな人もいてるやろうけど、また違った映画でも観てみたいって思いました。
ダスティン・ホフマンやアラン・リックマンなど名優が脇を固めるキャストは素晴らしかったです。

みんながこの映画を観終わった後にどういう感想になるのか楽しみです。

評価口紅口紅口紅口紅(3.8)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月15日 23時27分58秒
コメント(12) | コメントを書く
[ドイツ映画] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

老いてなお花となる… New! 夢 みるこさん

よっちゃんの好奇心… よっちゃん☆☆さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
ネバーギブアップ☆ネ… ポルコ2003さん
La Rosa Negra ★chica★さん

コメント新着

ヘカチュウ@ Re:アバラット(08/21) これってもう映画化されてるんですか? …
パニー@ Re:石巻から帰ってきました(05/22) お帰りなさい。 読ませて頂いて、やはり…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
あつぼう~@ chicaさん 肉体的にも精神的にも大変やったけど充実…
りらっくままハッシー!^o^@ Re:ゾンビランド(05/23) コレ、結構面白いらしいって聞いてたので…
chica@ おかえりなさい! きっとすごく大変な作業だったのでしょう…
chica@ ゾンビー こういうゾンビ系は私も、ちょっと可笑し…
あつぼう~@ kiy*さん 凄く大変な作業やったけど充実していたの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.