615961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃと・まっし~ぐ~ら~!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月16日
XML
カテゴリ:イギリス
皆様、こんばんは。
梅雨のさなか、いかがお過ごしでございましょうか?
私はおかげさまで元気に過ごさせて頂いております。

さて、わがちゃと家には梅雨は訪れないものの、「インターネット日干し状態」真っ只中でございます。
あれからも、ちゃと家では…というより私はプロバイダーに電話する、ブリティッシュテレコムに電話する、ルーターモデムのメーカーに電話する、なんでこんなに私が自分の時間と電話使わなあかんねん、仕事でもこんだけ電話せーへんぞ、と思うくらい努力をしておりますが、まだ一向にらちがあかない状態が続いております。
こんな日記、お立ち寄りの皆様にはなんの面白味もないことでしょうが、こっちはもーっと面白くありません。
こんなこと以外にネタがないわけではないのですが、それを書く以前の問題なのであります。
日記を書く・書かないだけならまだしも、これでも私は3日に1回は仕事を持ち帰っておりまして、それはなぜかと言いますと、ひとえにデイヴのせいでございます。
ちゃっちゃっと片付ける仕事があちこちに散乱している状態はまったく構わないのですが、やはり中には、できるだけ静かな環境で沈思黙考しながらやりたい仕事というのも当然存在します。
そんな時、デイヴが「ほら、これ見てみろ」とか「ちょっと聞いていい?」などと言ってこようものなら
「今、いそがしいんじゃ~~~。おのれ見ててわからんか~~~?」
と首ねっこ掴んで、そのままヤツを持ち上げてやりたくなるが、哀しいかな、こちとらしがないサラリーマン。
そんな芸当はできやせぬ・・・
そうなると、こっちは早々に、ひとしきり考えてからやりたい仕事の資料をファイルに詰め込んで定時に帰ると、おもむろにその続きをやってしまい、次の朝いちばんに会社で見られるように全部できた仕事を会社にメールで送っておくこと、週に2~3回。
なのに、それがでーきーなーいー。
…とカッコいいことを言っているが、本当に私が使いたいのは当然ネットサーフィン。くくっ。
おすすめコスメ情報に音楽情報に銀行の支払い、おっとそれからこの楽天と各種のメールのやりとり。
こういうものを一切合財中断させられた上に、あちこちに電話して、電話するたびに違うなまりの係員が出てきて聞きにくいこと!
そこでいちから全部状況を説明させられるアホらしさ!
明日はとうとうブリティッシュテレコムからエンジニアが来ることになって、しかもその時間帯が
午後3時半から6時のどこかの段階で…でも、正確な時間は言えないけどね
だって。
ありがとう。
わかったよ。
私は帰ってくるよ。
アンタたちがちゃんと仕事してくれるかどうか、見に帰って来てやるよっ!

**うまく行けば、この日記もUpできるでしょうが、当分はご返事もままなりませぬ。面目ない。**





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年06月16日 06時20分28秒
コメント(14) | コメントを書く
[イギリス] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ちゃと0508

ちゃと0508

Favorite Blog

突然のカニ New! SASHIさん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

サックス吹き Kazuta… lalameansさん
Yokko’s Diary yokko_888さん
○●○● ぼんやりング… ロッ太さん
NEKOMUSHI’s World nekomushiさん
Tapestry ショウメイさん

Comments

王島将春@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829@ Re:初夢(01/03) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
誰やねんっ20号@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) 御無沙汰しとります。 気がつきゃもう年…
べる@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) ってことは次は12月23日? 早くアジ…
yokko_888@ おかえりなさ~い 一気に寒くなりましたが、ちゃとさん、お…
にゃんきち@ Re:また祭日に書いている・・・(11/23) アジアやオセアニアは日本から近いですよ…
ちゃと0508@ panasea75さん パナセァさん、おこんばんは~~~。 そ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.