041320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミャフー☆三宅農園付属応援団

ミャフー☆三宅農園付属応援団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みみこ!

みみこ!

お気に入りブログ

三宅農園音楽部 イ… ぱみ831さん
すまいるらいふ研究室 smileサポートさん
”演劇”的空間 めい(maybe)さん
無題。 きつね。さん
蕎麦湯 蕎麦湯。さん

コメント新着

フリーページ

2004年09月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
豊後高田市中央公民館大ホールであった、「ふれあいコンサート」行ってきました。このふれあいコンサートは「障害を持っている人と、今は持っていない人が出会い、音楽を楽しむひとときを・・・」と、実行委員会の方々のがんばりや、たくさんの方の協力でできあがったコンサートでした!

私は豊後高田市の隣の市に暮らしているのですが、このふれあいコンサートに来るのは今回が初めて。しかし、このコンサート、今回で14回目とのこと!地元のコンサートでもなかなか、知らないでいることって多いです。

ちなみに、三宅農園音楽部はおとどしに続いて2回目の出演だったようです。今日は、ピアニストぱみさんは運動会のため、ヴァイオリンのこうさんと組むのは、山口さん。山口さんは今年の安心院まつもとイモリ谷の「ほたるの里の音楽会」では、華麗な演奏を聞かせてもらったことがありましたが、他の場所でははじめて。第9回ほたるの里の音楽会(こうさん・山口さん・えりさんセッション写真)

「冬のソナタ」「なだそうそう」「チャルダッシュ」の3曲の演奏でしたが、こうさん・山口さんのおふたりの演奏が始まると、お客さんがぎゅうっと演奏に集中して、演奏を楽しんでいるのが伝わってきました。「チャルダッシュ」では、ステージからこうさんが下りて、客席の後ろのほうでも演奏!間近での演奏にお客さんも喜んでました!しかも?こうさん・山口さんの演奏のかけあいで、お客さんみんなに笑いもこぼれて、なんとも楽しい雰囲気に。

予定の3曲を終わっても、拍手がなりやまず、すごーく自然にみんなで「アンコール!!」。お客さんの気持ちがひとつになっている感じですごくうれしかったなあ。アンコールの曲は「ロンドンデリーの歌」。(本当にアンコールは予定になく、曲もその場で決めたそうです。すごいなあ。)こうさんも山口さんも楽譜なしで、即興な感じで格好いい演奏でしたー。山口さんのピアノの魅力、爆発という感じ。

今日はなんとなくふらっとひとりで聞ていたのですが、旅は道連れ?山口さんは息子さんのひかりくんと二人でいらしていて、演奏中は一緒にいてね、ということだったので、ひかりくんと二人、山口さんのピアノの演奏もよく見えるよい席で聞いていました。

お二人のアンコールの演奏も終わって、ひかりくんに「もうすぐパパかえってくるよー」と言ったものの、あれ?なかなか帰ってこないなあと、入り口ばかり気にしていたのですが、そうこうするうちに、ふれコンのフィナーレに。

最後は会場みんなで、ふれコンのテーマソングを歌うことに。こうさん・山口さんももう一度ステージに現れて、他の出演者の方やスタッフの方と一緒に、テーマソングの演奏をされたのでした!

ところで、ひかりくんがコンサートの間も、密かに遊んでいた、お気に入りの仮面ライダーには、羽根が!今の仮面ライダーには羽根があるみたいですねー。しらなかったー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月28日 04時41分13秒



© Rakuten Group, Inc.