243668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女神たち

女神たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 9, 2024
XML
カテゴリ:ドラマ


4月から4がスタートするという告知を見て その前に放置してあった3を鑑賞

このシリーズが続く理由はいまいちわからないのですが

乃木坂46も『おひとりさま天国』を歌ってるように

おひとりさまで活動する女子が増えてるのでしょうか

しかし 学校生活では 友達と群れずに孤独な生徒が いじめられるとも聞きますので

社会人で周りとうまくやっていけない また 恋人もいない女子が増えてるのか どうなのでしょう

ドラマとしては お勧めスポットや お勧めグルメの紹介が中心かなと思っていましたが

このシリーズを見てて 結構哲学的命題というか 人生論的な考察もあって

なるほどと いろいろ考えさせられる面もありました





主人公の五月女恵さんを演じるのは 引き続き ​江口のりこ​さん

物語が動き出すのも 隣の席の ​佐々木春香​さん演じる 遥さんとの会話からなのももはや定番

ネット情報は そんなに信頼できないのかな







ということで始まった第1話は「誕生日はソロクルーズで幸せな思い出を」

東京湾をめぐる2時間の船旅で フレンチのコース料理を食べ 景色を楽しみました

そこで出会ったのは ​大塚寧々​さん演じる ソロ活の大先輩

大都会東京での一人暮らしの悲哀が滲み出てました





第2話は「ソロ温泉宿で脳の疲れをとる」で 秩父温泉への一人旅

ひとりで 温泉につかって 何を思うのでしょうか





第3話は「ソロデジタルデトックスは最高に贅沢な時間?」というテーマで

わざとらしく会社にスマホ忘れて 神田の古書店街へ そこで 自由読書の達人に出会いますが

たしかに ネットでの本選びは視野が狭く

大きな書店や古書店の棚を眺めるのは思いがけない出会いがあっていいですね

しかし 私の周りでは古書店が激減し 某チェーン古書店は売れ筋中心で 困った状況です

均一本を見ないで購入って 一度やってみようかな





第4話は「ソロボードゲームで無用の用を知る?」ということで ボードゲームのお店へ

さすがにボードゲームに一人で臨むのは敷居が高そうですね ましてゲーム好きでなければ







第5話は「ソロサンリオピューロランドで知った『カワイイ』は平和のしるし」

これも私は無理 現代の女性たちが なんでもかんでも「カワイイ」ですますのはどうなの

古来日本語には(外国語でもそうだとおもうけど)何かを表現する言葉はたくさんあるでしょって思う

私は 初体験だと言って登場したオジサンにはなれないや

でも ​山之内すず​さんとだったら 行ってもいいかな









第6話は「ソロ鍋で、こだわりを捨てる」

今回はグルメ でもソロ鍋ってお店にとっては コストパフォーマンス悪そうだけど

このご時勢 やらざるをえないのでしょうか

出てきたのは「火鍋」と「ねぎま鍋」 両方美味しそうだけど 火鍋は辛くないスープだけでいいかな

それにしても ​釈由美子​さんが こんな女将の役が似合うお年頃になったのですね





第7話は「ソロ昭和レトロで願うこと」 昭和レトロが銭湯だけ?とは思うけど

​松金よね子​さんは まさに東京下町のオバチャンで いい感じでした







第8話は「遊園地で好き嫌いを知る」で 富士急ハイランドの戦慄迷宮にトライ

そこを克服することにどんな意味があるのでしょう 私は行かないです 行けない?

それにしても ソロ活1の第8話に続いて登場の 津田寛治さんの妖精が楽しくて好きです







第9話は「ソロ中華街・変わり続ける街で変わらないものを・・・・・・」

中華粥に巻き揚げに水餃子 みんな美味しそう いつか味わってみたい伝統料理ですね

だからといって 横浜中華街は遠すぎる





第10話は「ソロミュージアムで自分の感受性くらい・・・」ということで

国立博物館へいざ突入 東京観光って言ったら 東京タワーや浅草がメインかも知れませんが

本当に訪れるべきなのは この博物館かもしれませんね

ただ 何でも物知り顔で説明したがる 要潤さんのような人はいりません





第11話は「ソロ爆破&破壊&落書きで意外な自分よ、こんにちは」

ドラマの爆破シーンの撮影で使われる場所で こんなイベントやってるんだ

商魂たくましく いろいろ考えますね

そこで出会ったコスプレ少女に 過去の自分を思い出す恵さん

普通という生き方に馴染めなくても 自分の生き方でいいんだっていうメッセージは

このシリーズの 一番語りたいことなのかもしれませんね

コスプレ少女を演じていたのは ​鈴木ゆうか​さん

初めて意識したけど やっぱりモデルさんなんですね 可愛くて脚細い

爆発の種類は勉強になりました あは







最終話は「ソロ旅って人間らしいな」ということで 会社ぐるみでダーツの旅ってやりすぎでしょう

そして訪れたのが 宮崎県都城市 しかし 牧場で景色楽しんで 宮崎牛の焼肉食べて

蔵元行って醸造体験したり 天文台行って星空ながめたり まあ「旅サラダ」ですよね

そして 帰ってきためぐみさんが 再びダーツを 的は世界地図って 「ソロ活4」の前振り?


最後は女神さまたちのお写真を



佐々木春香さん イマドキ女子を好演です



​小林きな子​さん こんな上司がいる会社はやばそうだけど にくめないっす



​山之内すず​さん まさにピューロランドの妖精でした



​鈴木ゆうか​さん コスプレが可愛かったです



そして〆は ​江口のりこ​さんの入浴シーン これからも温泉行ってください



​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 9, 2024 03:32:03 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.