027772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

50代パート母の日々のつぶやきと老後資金

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

アンきち88@ Re[1]:中学生は何を着るの?(05/08) k1545さんへ コメントありがとうございま…
k1545@ Re:中学生は何を着るの?(05/08) はじめまして! うちの娘もGWにハニーズ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.18
XML
カテゴリ:お金のこと
こんにちは。

値上げで生活費が上がっていますね。



原材料費高、燃料費高、円安・・・

企業の方も大変ですが、家計も大変です。

我が家は今年1月にトイレットペーパーをふるさと納税でいただいたのです。

12ロールが6パック届きましたが、あと2パックと少しになりました。

旦那からトイレットペーパーの催促を受けて、またもやふるさと納税で手に入れようと検索。

内容が同じで、14,000円から18,000円に値上げされていました。

四つ葉四つ葉四つ葉

最近、老後のお金について調べるようになって、『年収○○でも貯金が1,000万円。』とか、

『年収1,000万円以上あるのに貯金ゼロ』とかいう記事がちょくちょくネットで出てくるようになりました。

やはり、生活水準を上げると貯金できないようですね。

うちも、携帯やらトイレットペーパーやら、コスパ気にしないで購入していたので、無駄が多いなと実感しました。

携帯は娘がスマホデビューしたのを機に格安スマホに変更しました。

そろそろトイレットペーパーにもメスをいれねば!!

ということで、気難しい旦那に、トイレットペーパー安いものに変える旨を伝えました。

すると、『いいよ』だって。

何も言わずに安いのに変えると絶対文句を言います。

私はもう、あなたの言動を見切っているのです!

(あっ、思わず旦那への不満が漏れてしまいました。申し訳ございません。)

今まではシャワートイレ用のちょっと高いトイレットペーパーでしたが、今回はコスパ重視で発注(納税)致しましたあっかんべー

基本的に、トイレでウオシュレットを使うのは旦那のみ。

多少硬くても、お尻が拭ければ良いのです。

今回発注したのは静岡県沼津市です。



前回はしっかりとしたシャワートイレ用



今まで家計簿も旦那任せで、生活費を気にしてなかったので、老後が不安です。

旦那は家計簿をつけるのみで、私には何もフィードバックしないので、生活費はいつもキツキツらしい。

文句言われても買いたいものは買うというスタンスでやっております。

しかし・・・・

もうそろそろ定年が見えてきた年齢。

老後のために資産運用しなくてはぐー

お読みいただきましてありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.18 15:05:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.