027500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

50代パート母の日々のつぶやきと老後資金

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

アンきち88@ Re[1]:中学生は何を着るの?(05/08) k1545さんへ コメントありがとうございま…
k1545@ Re:中学生は何を着るの?(05/08) はじめまして! うちの娘もGWにハニーズ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.23
XML
カテゴリ:お金のこと
こんにちは。

娘が中学に入ってもうすぐ一か月です。

なんとか馴染んでるのかな?



娘もとうとうスマホデビューですスマイル

実をいうと、私は持たせたくなかったです。

しかし、夫はスマホを持たせて、位置情報を知りたいと言い、結局持たせることに。

今まではソフトバンクのミニフィットプランに夫婦で入っていました。

1Gまで3,278円×2台=6,556円

スマホ(iPhone)の分割払いとアップルケア代が4089円×2台=8,178円

2人で月々14,734円

娘のデビューを機にソフトバンクからYモバイルに乗り換えました。

すると、3人で12,338円になりました。

ソフトバンクは1ギガ3,278円、3ギガ5,478円

Yモバイルは3ギガ2,178円、15ギガ3,278円。

我が家は旦那がシンプルSで3ギガ2,178円。

娘と私はシンプルMで15ギガ990円。(家族割と親子割を適用)

乗り換えで固定費が削減されました。スマイル

まとめると、ソフトバンクに機種代とアップルケアの代金を月々8,178円これからも払い、

Yモバイルに4,158円通信費を払うという形です。

ひと月の携帯代金は12,338円

純粋に通信費は4,158円。

ちなみに娘のiPhoneは私のお下がりですスマイル

スマホをアップルに送ってバッテリー交換してもらいました。

交換費用は12,800円でした。

皆さんは子供にスマホを持たせているのかしら?

うちは電話とLINEだけOKにしています。

基本的に家族との連絡のみ。

そして、お友達には電話番号交換はOKだけど、LINEは教えてはダメだというルールにしています。

クラスでLINEグループができたようですが、うちの娘は参加していません。

スマホを持つと一日平均1.5時間スマホに時間をとられて、その分の睡眠時間や勉強時間が減るとのこと。

スマホとどのように向き合うか、これから試行錯誤していきます。ウィンク

お読みいただきましてありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.23 10:48:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.