50代パート母の日々のつぶやきと老後資金

2023/07/14(金)09:43

中学生の朝ごはん

お金のこと(27)

こんにちは。 週末ですね! 明日から3連休の方が多いのかしら? 中学生女子の朝ごはんです。 カレーライス、野菜(緑はインゲン胡麻和え) 昨夜の残りです 先日歯科矯正について書いたのですが、備忘録として、金額も載せておきます。 矯正前の診断、模型、レントゲン作成などで50,000円 装置代…300,000円(セラミック) 技術料…300,000円(装置を取り付けていただく技術料) 抜歯…1本5,000円×4本 月1回のメンテナンス代7,000円(2年くらい毎月) ということで、初年度754,000円です。 昨年の塾代くらいですが、装置代、技術料は一度に支払うので、その月は60万以上の支払いになります。 保険適用ではありませんが、確定申告で10万円を超えた分は医療費控除が受けられます。 超えた分が60万として計算すると、支払った所得税(23%)が戻ってくるので138,000円が戻る予定? 約75万支払って約14万戻るので、純粋にかかる矯正費用はざっくり61万円かな。 やはり高額ですね 確定申告!今年も忘れずにやらなくては!!! お読みいただきましてありがとうございます。 きょうもぼちぼち頑張ろう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る