205305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テレビゲームあっとcom

テレビゲームあっとcom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

<月別>天下一人気ゲーム杯10

(20)

ゲームソフトが1000円シリーズ

(1)

ゲームソフトが2000円シリーズ

(7)

ニンテンドーDSで面白いゲームソフト

(32)

Wiiで面白いゲームソフト

(26)

PSPの面白いゲームソフト

(29)

PS3で面白いゲームソフト

(26)

PS2で面白いゲームソフト

(5)

初代PSの名作ゲームソフト

(0)

Xbox360の面白いゲームソフト

(1)

一押しなレトロゲーム

(8)

タイムスリップ

(5)

ゲームプレイ日記

(4)

ゲームトピック

(23)

開けてびっくりな玉手箱

(1)

ゲームミュージック名曲集

(5)

ゲーム以外

(9)

コードギアス

(2)

お役立ち情報

(2)

最近の人気ゲームソフト

(2)

ニンテンドー3DS面白ソフト

(1)

ニンテンドー3DSで面白いソフト

(10)

パズルゲームでおすすめソフト

(2)

海外の最強ゲーム

(1)

ちょっと面白いネタ

(43)

数独やろうぜ☆

(14)

ゲームソフトが3000円シリーズ

(5)

激安!ワゴンセール☆

(16)

ニンテンドー3DS

(3)

PSVitaで面白いソフト

(2)

ニンテンドーDSで激安ソフト

(0)

PS3の新発売ソフト

(5)

PSP新発売ソフト

(1)

夏にやるホラーゲーム

(5)

オリンピック

(0)

ロンドンオリンピック

(1)

PSPベスト

(14)

PSP新作ソフト

(15)

PS3新作ソフト

(18)

クイズやろうぜ!

(48)

ニンテンドー3DS新作ソフト

(9)

PS3ベスト

(1)

昔懐かしのレトロゲーム

(33)

アニメネタ

(4)

PSVita新作ソフト

(1)

マンガネタ

(2)

WiiUで面白いゲームソフト

(1)

Freepage List

Free Space


ニンテンドー3DS最新おすすめソフト

































ニンテンドープリペイドカード







WiiU人気ソフト





















プレイステーションネットワークカード







PS4人気ソフト

















Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2013/09/22
XML
ご訪問ありがとうございます★


数を数える時の単位で

「一、十、百、千、万、十万、・・・」と数えていくと思いますが、

日常においてはせいぜい「兆」か「京」くらいまでしかなかなかお目にかかる機会がなく

その先がどうなっているのか知らない方も多いと思います。

かくいうブログ主も京の先の単位が今回の記事を書くまで知りませんでした!ww


そこで、今回は京の先の単位を順を追ってみて行こうと思います!!

「京(けい)」⇒10の7乗

「垓(がい)」

「𥝱(し)」

「穣(じょう)」

「溝(こう)」

「澗(かん)」

「正(せい)」

「載(さい)」

「極(ごく)」

「恒河沙(こうがしゃ)」⇒10の16乗(ここら辺から単語みたいな単位になってきますねww)

「阿僧祇(あそうぎ)」

「那由他(なゆた)」

「不可思議(ふかしぎ)」(この言葉じたいはけっこう耳にしますね!ww)

「無量大数(むりょうたいすう)」⇒10の20乗?(数の単位としてここまで!)


※数は無限に続くはずなので1番大きい数字や単位というのは存在するわけはないのですが

便宜的に無量大数を単位を設けているのだと思います!

したがって、10の20乗以上の数値は全て「無量大数」という枠の中に納まるのではないでしょうか?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/09/23 12:56:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと面白いネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.