691744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちごくらく

まいにちごくらく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.16
XML
カテゴリ:育児・子供・玩具
かれこれ半年以上になるかな…。
次女のトイレトレーニング。

まぁ、あまりガミガミ言ったりするのはやめようと思って、とりあえず出た時に「出た」と教える事から始めた。

トレーニングパンツをはかせてみたり。
食べた後はトイレ、家に帰ってきたらトイレ、寝る前にトイレ…と、色々な分かりやすいタイミングでトイレに行かせてみたり。



なかなかトイレに行ってくれない時もあるけど、以前と比べたらまだ行ってくれる様になった方かな。
で、おしっこくらいは出たりして。

今日で3歳と6日。
未だにおむつは外れず。

「ご馳走様したらトイレだよ~。」
「帰ってきたらまずトイレよ~。」
「起きたら直ぐにトイレよ~。」

などなど。

毎日毎日、とにかくトイレでするように促すんだけど。
これがなかなか…。
しかも最近では出た事すら教えない。

出る量もそれなりに多いし。
おむつ替えの回数もそれなりに…。
だから、かなり速いペースでおむつが底をつく。

あと、大変なのが夜よ。
毎日夜中に一度起きておむつの確認。
お陰でこっちは寝不足続きよ。

寝る前にトイレに連れて行くんだけど、夜中にはもぅパンパン!
どーゆーこっちゃ!!
これが朝まで寝ちゃうと…お布団はベタベタ。(涙)
服も肌着も濡れちゃってもぅ大変っ!

こんな事が何日も続いて。
がっかりだよ!

春には入園の予定なんだけど、保育園ではおむつしていけないしね。
パンツはかせちゃって、もし失敗しても良いように着替えをいっぱい持たせて。

外れてる子も慣れない生活で失敗しちゃう子も居るそうだけど、次女の場合はね~。。。
もぅこうなったら入園後に先生に任せるしかないか?

主人も私も長女も、みんなが次女のトレイトレーニングに必死になっているってーのに。
何たって、当の本人がやる気ないんだもの。
「おむつがイイ」ってさ。
はぁ~っ。。。

まだ暫くはおむつを購入しなきゃいけないのか。
トホホ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 11:27:02
コメント(2) | コメントを書く
[育児・子供・玩具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.